バイク売るならモトメガネ買取!チェック!

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、ご利用下さい。
※個人情報はバイク査定のみで使用し、一定期間後に削除されます。

使う用途を限定しない懐の深いバイク!NC700X【バイク買取調査隊】

HONDA NC700Xの車種プロフィール

今回紹介する「NC700X」は、2012年に発売された水冷4ストローク・直列2気筒の700ccエンジンを搭載するクロスオーバータイプのスポーツモデル。NCとは『ニューミッドコンセプト』の略称で、市街地走行やツーリングなどの常用域で扱いやすく、快適で味わい深く燃費性能に優れたミドルクラスのモーターサイクルをリーズナブルな価格で提供したいという、HONDAの世界市場に対する思想を具現化したもの。他にも“NCシリーズ”の一員としてネイキッドモデルのNC700S、スクータータイプのインテグラ(NC700D)もラインナップされていた。

車両の特徴

車体サイズは全長が2210ミリ、全幅830ミリ、全高1285ミリ、シート高830ミリ、ホイールベースは1540ミリで、車両重量は214kgとなっている。
キャスター角は27度で、これは兄弟車でもあるNC700S/インテグラと同様。クロスオーバータイプらしくハンドルが高めにマウントされていることもあり、ハンドリングは軽快感よりも安定性を重視。タイヤサイズはフロントが120/70-17インチ、リアが160/60-17インチで、前後ともにキャストホイールを採用。チューブレスタイヤを装着している。

エンジンは水冷4ストロークOHC4バルブの直列2気筒。ボアストロークは73ミリ×80ミリのロングストローク。圧縮比は10.7で最高出力は50馬力/6250回転、最大トルクは61Nm/4750回転。燃料供給はフューエルインジェクションで、トランスミッションは6速仕様だ。

270°位相クランクによる不等間隔爆発と1軸1次バランサーを採用することで、振動を低減させながら心地よい鼓動感を味わえる味付けとなっている。排出ガス浄化システムは浄化効率を最大化させるため、触媒をエキゾーストポートの直下に配置。燃焼ガスを高温のまま触媒に通して、エンジンを始動直後から触媒が活性化しやすい設計となっている。

通常ならば燃料タンクがある位置には、フルフェイスヘルメットが余裕で入るユーティリティースペースを配置。それに伴い燃料タンクはシート下に移動させるという、HONDAらしい革新的なレイアウトを採用しているところも魅力的だ。

走り

今回の試乗は気温が低いうえに凍結防止剤が溶けた跡が点在するワインディングという、思い切って走れる路面コンディションではなかったものの、270度位相クランクを採用するエンジンだからこそ感じられるトラクションの強さが、路面をしっかりと捉えて安心感を与えてくれる印象が強い。加速と減速の繰り返しでも安定したレスポンスを示してくれるので、アクセルの開け閉めが楽しく感じられる。

ブレーキ性能


ブレーキは前後連動にABSを組み合わせたコンバインドABSを搭載。先述のように決して良好ではない路面状況なので積極的にブレーキとタイヤが使えず、リアブレーキペダルをメインに減速していたが、コンバインドABSならフロントブレーキにも適度な制動力が配分されることもあり、長い直線後のコーナーでも十分に減速することができた。前後150ミリ程度のストロークを確保したサスペンションも、コンバインドABSのおかげで減速時&加速時にありがちなピッチングがだいぶ抑えられている印象だ。

総括

日常域での楽しさや利便性と同時に、優れた環境性能や燃費性能を追求したモデルということで、街乗りからロングツーリングまで、実に多彩なシーンにマッチしてくれるバイクに仕上がっている。大型免許を取得したばかりで、どんなバイクを買えばよいのか迷っているようなバイカーにこそ、おすすめしたいバイクだ。

※当記事は動画「MOTO BASIC」協力のもと、モトメガネが編集構成したものです。

バイクを乗り換えるなら、愛車が高く売れるモトメガネバイク買取

乗りたいバイクがあっても所有できる台数には限りがあります。バイクを増やせないなら買い替えるしかありませんが、〝売却しよう〟と思った時、簡単でより高く売れるサービスを利用したいのは、バイク乗りなら誰しもが思うもの……。

とはいえ、一括査定サービスを申し込むと、営業電話がたくさん掛かってきて手間や時間を取られるし、1社だけの買取査定サービスだと、相場よりも安い売却金額になってしまうのでは? という心配がつきまといます。そんなライダーにおすすめなのが、両サービスのいいところを持ち合わせた「モトメガネバイク買取」です!

①申し込みはとっても簡単!

WEBで事前査定、その後に車両を直接確認して売却します。最初のWEB査定は、バイクの写真が無くても大丈夫! 必要事項を記入するだけで申し込みOK!
記入したバイクの情報をもとに、全国のバイク買取店が査定を入札します。

②多数の買取加盟店が参加しているので査定額も上がる!

多数の買取加盟店が入札し合うので、より高い金額で買い取ってもらえます。単独の買取店のみに査定をお願いすると、提示された買取金額が妥当なのか悩みますが、モトメガネバイク買取ならWEBで全国の買取加盟店が査定を出してくれるので、確実に高い金額で車両を売却できるのです。

③買取店からの連絡は、最大2社のみなのでラクチン!

全国のバイク買取店が入札し、高額査定をつけた上位の買取店が連絡をしてくるという仕組みです。高額査定をつけた最上位の1社とだけ商談してもいいし、上位1〜2番目の買取店と商談し、価格交渉をするのもおすすめです。
何よりも営業電話のラッシュがないことは大きなポイントです。

欲しいバイクに乗り換えたいなら、モトメガネバイク買取に申し込んでみよう。

全国の上位2社から無料見積もり!バイクの無料買取査定はこちら

関連記事Related Articles

スポ―ツバイクながら街中も扱いやすい!YZF-R25【バイク買取調査隊】

目次1 ヤマハ YZF-R25の車種プロフィール1.1 車両の特徴1.2 エンジン1.3 足回り1.4 走り2 査定士のコメント2.1 モト...

バイクインプレ

どんな道でもパワフルに駆け抜ける!CRF450L【バイク買取調査隊】

目次1 CRF450Lの車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴3 走り3.1 コンペモデルをマイルド化して、一般道でも走りやす...

バイクインプレ

大型なのに取り回しやすい! レブル1100DCT【バイク買取調査隊】

※当記事はYoutubeチャンネル「Motorcycle Fantasy」協力のもと、モトメガネが編集構成しています。 その車両のことを知る...

バイクインプレ

大人の所有欲を満たす!スムーズな走りが心地いいCB1100【バイク買取調査隊】

目次1 HONDA CB1100の車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴3 走り3.1 自然なライディングポジションで大回りす...

バイクインプレ

進化を続けるスポーツツアラー Ninja1000SX【バイク買取調査隊】

※当記事はYoutubeチャンネル「Motorcycle Fantasy」協力のもと、モトメガネが編集構成しています。 その車両のことを知る...

バイクインプレ

このバイク、スクーターにあらず!俊足ATスポーツTMAX530【バイク買取調査隊】

目次1 ヤマハ TMAX530の車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴2.2 エンジン2.3 足回り2.4 走り3 査定士のコ...

バイクインプレ

スーパースポーツの心臓を持つアドベンチャー!ヴェルシス1000【バイク買取調査隊】

「ヴェルシス1000」は、いわゆるアドベンチャーにカテゴライズされるオートバイである。2011年モデルまではER-6nやニンジャ650Rと同...

バイクインプレ

ツーリングバイクとして高い資質を備えたRebel250!【バイク買取調査隊】

目次1 HONDA Rebel250の車種プロフィール2 車両の特徴3 走り3.1 高速道路3.2 市街地3.3 クラッチ操作4 査定士のコ...

バイクインプレ