バイク売るならモトメガネ買取!チェック!

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、ご利用下さい。
※個人情報はバイク査定のみで使用し、一定期間後に削除されます。

オン/オフに対応した2刀流 ホンダCL250【バイク買取調査隊】

その車両のことを知るなら、実車を前にして細部まで観察するに限る。
とはいえ、近くにバイクショップがなかったり販売終了モデルだったりするとなかなか難しい……。
そこで、バイク買取も行っているモトメガネがバイクの特徴を紹介!
当記事では車両の特徴を駆け足で見ていく。さらに踏み込んだ車両の詳細に関しては「Motorcycle Fantasy」のYouTubeチャンネルでチェックしてほしい。

今回調査した車両はホンダの『CL250』だ!!

※当記事はYoutubeチャンネル「Motorcycle Fantasy」協力のもと、モトメガネが編集構成しています。

CL250のプロフィール

発売は2023年5月。「CL」の名称は、1962年のドリームCL72スクランブラー以来、ホンダのスクランブラーモデルを象徴するネーミングとなっている。この新型CL250は、レブル250やCRF250Lと同系統のエンジンを搭載。アップマウントされたサイレンサーやワイド幅のハンドル、タックロールシートなど、クラシックなスクランブラースタイルを再現している。ブロックパターンのタイヤを装着したホイールは、フロント19インチと通常のオンロードモデルより大径でありながら、シート高は790mmに設定され、足つきの不安が軽減されている。

バイクの特徴をざっくりチェック!

乗りやすさ抜群の『CL250』。エンジン、車体、足回り、ハンドル周りとその他の特徴的な部分をチェックしていこう。

エンジン

エンジンは水冷4ストロークDOHC4バルブ単気筒249cm3エンジンを搭載。
低回転域から高回転域まで扱いやすいのが特徴だ。

マフラーはスクランブラースタイルをより表現させたアップタイプを採用。

フレーム(フレーム)

メインフレームはレブルと同じくエンジンを補強材として活用した取り回しとなっており、材質はスチールである。
タンク下からシートへ特徴的なくびれをもたせたナロースタイルのフレームボディーは、リア後端でループ状につながる美しいパイプワークを描いている。

足回り

さまざまな路面でのブレーキコントロール性を求め、フロントにφ310mmのフローティングディスクと焼結パッドを採用。またABS(アンチロック・ブレーキ・システム)を装備して制動時の安心感を高めている。

ホイールは、フロント19インチ、リア17インチのキャストホイールを採用。
前後タイヤには、アドベンチャーモデル向けのセミブロックタイヤを採用し、オンロード巡航性能とオフロード走破性能を両立した。

ハンドルまわり・灯火類

ヘッドライト、テールライト、前後ウインカーはすべてLED。
テールライトはリヤフェンダーにマウントされている。

ハンドルバーは幅広で、クランプの根元にはラバーダンパーを採用。さらにグリップ表面はオフロードモデルに近い形状となっている。

その他の装備&特徴

ステップはオフロード走行を想定したフットペグ。
ワイドタイプのフットペグを採用し、足元の居住性を向上させている。また、制振ラバーにより不快な振動を軽減し、心地よいフィーリングを追求した。

全国の上位2社から無料見積もり!バイクの無料買取査定はこちら

関連記事Related Articles

躍動感のある走りが楽しめる400X(2022)【バイク買取調査隊】

目次1 HONDA 400Xの車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴3 走り3.1 マイナーチェンジによりエンジンの存在感が以...

バイクインプレ
バイクの月極駐車場の料金相場はいくら?探し方のポイントも解説

バイクの月極駐車場の料金相場はいくら?探し方のポイントも解説

バイクの月極駐車場とは、自分のバイクを一定期間、決まった場所に停めておける有料の駐車場のことです。 一方で、いざ月極駐車場を契約しようと思っ...

バイクインプレ

ニンジャ250 ABS KRT カワサキレーシングチームウィンターテストエディション【バイク買取調査隊】

カワサキ ニンジャ250 ABS KRT カワサキレーシングチームウィンターテストエディションは、ニンジャ250をベースに、600台限定で発...

バイクインプレ

高機能トレール・WR250Rをインプレ【バイク買取調査隊】

目次1 ヤマハ WR250Rの車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴2.2 エンジン2.3 足回り2.4 走り ヤマハ WR2...

バイクインプレ

ワインディングからダートまで!X-ADV【バイク買取調査隊】

目次1 HONDA X-ADVの車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴3 走り3.1 既存のNCシリーズとは異なるDCTセッテ...

バイクインプレ

あのバイクとは一味違う乗り心地 Svartpilen 401【バイク買取調査隊】

Svartpilen 401は、大都市やその近郊でのライディングに最適なマシンだ。軽量で乗り心地が良く、独創的なデザインの最新世代モデルは、...

バイクインプレ

インド生まれのミドルスポーツ スズキ ジクサーSF250【バイク買取調査隊】

※当記事はYoutubeチャンネル「Motorcycle Fantasy」協力のもと、モトメガネが編集構成しています。 その車両のことを知る...

バイクインプレ

まさにナイスミドル!苦み走った大人のバイク GSX-S750【バイク買取調査隊】

スーパースポーツのDNAを受け継ぐGSX-S750 ABSは、ストリートでのエキサイティングな走りのために生まれました。GSX-R750のエ...

バイクインプレ