バイク売るならモトメガネ買取!チェック!

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、ご利用下さい。
※個人情報はバイク査定のみで使用し、一定期間後に削除されます。

遊び心満載なスタイル&スペック スヴァルトピレン401【バイク買取調査隊】

その車両のことを知るなら、実車を前にして細部まで観察するに限る。
とはいえ、近くにバイクショップがなかったり販売終了モデルだったりするとなかなか難しい……。
そこで、バイク買取も行っているモトメガネがバイクの特徴を紹介!
当記事では車両の特徴を駆け足で見ていく。さらに踏み込んだ車両の詳細に関しては「Motorcycle Fantasy」のYouTubeチャンネルでチェックしてほしい。

今回調査した車両はハスクバーナの『スヴァルトピレン401』だ!!

※当記事はYoutubeチャンネル「Motorcycle Fantasy」協力のもと、モトメガネが編集構成しています。

スヴァルトピレン401の車種プロフィール

発売は2018年6月。ハスクバーナのバイクブランドがKTMに買収されたことを機に登場した新シリーズで、ベースモデルは390デュークとなる。373.2ccの単気筒エンジンを搭載し、アップハンドル、ブロックパターンタイヤなどを採用したスクランブラー“テイスト”なモデルで、コンパクトで軽量な車体は街乗りはもちろん、入り組んだワインディングでもキビキビとした軽快な走りを楽しめる。ちなみに、兄弟モデルとしてセパレートハンドル&ロードタイヤを採用したヴィットピレン401もラインナップされている(スウェーデン語でヴィットピレン=白い矢、スヴァルトピレン=黒い矢の意味)。

バイクの特徴をざっくりチェック!

日本の単気筒バイクにはない遊び心満載なスタイル&スペックを持つ『スヴァルトピレン401』。エンジン、車体、足回り、ハンドル周りとその他の特徴的な部分をチェックしていこう。

エンジン

排気量373.2ccの水冷単気筒エンジンはDOHCを採用。ボアΦ89mm、ストローク60mmのショートストローク設計で、スリッパークラッチも搭載する。

マフラーは小型で断面が楕円のサイレンサーが装着されており、ノーマルながらもリプレイスを装着してチューニングを施したかのような印象を受ける。

車体(フレーム)

フレームはスチール製のトラス構造を採用し、見た目にも剛性感の高さを演出。ぶら下がる形で搭載されたエンジンも、フレームのようなストレスメンバーとしての役割を持たされていると思われる。

足回り

前後ともにワイヤースポークのホイールを採用。リムはアルミ製で、サイズはフロント、リアともに17インチ。タイヤサイズはフロント110/70-17、リア150/60-17で、ブロックパターンのラジアルタイヤを履く(チューブ式)。

サスペンションはフロントが倒立式テレスコピック、リアがモノショック式で、KTMのグループ企業であるWP社製をチョイス。 

ハンドルまわり・灯火類

ヘッドライトは丸型単眼スタイルで、厚みを抑えた設計。周囲がポジションランプ、上半分がロービーム、下半分がハイビームという配置。灯火類はすべてLEDを採用する。

ハンドルは幅広フラットバータイプで、絞り角がほとんどない。また、ストックの状態でブレースバーを搭載している。メーター類は単眼の液晶式で、スピードメーター、タコメーター、シフトポジションインジケーター、燃料計、時計などが表示される。

その他の装備&特徴

燃料タンクの上面には、専用タンクバックを搭載できるステーが最初から搭載されている。シートはフラットで比較的薄め。パッセンジャー用のグラブバーは日本仕様車用のためのスペックになっている。

一番高く買ってくれる買取店がわかる!無料オークション出品はこちら

関連記事Related Articles

国内ライディングにもピッタンコ! SPEED 400【バイク買取調査隊】

その車両のことを知るなら、実車を前にして細部まで観察するに限る。とはいえ、近くにバイクショップがなかったり販売終了モデルだったりするとなかな...

バイクインプレ

安全性に配慮した心優しき怪物 DUCATI モンスター【バイク買取調査隊】

その車両のことを知るなら、実車を前にして細部まで観察するに限る。とはいえ、近くにバイクショップがなかったり販売終了モデルだったりするとなかな...

バイクインプレ

瞬発力がバツグン!ロングツーリングもできちゃうPCX160【バイク買取調査隊】

目次1 PCX160の車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴3 走り3.1 4バルブ化された新エンジンのおかげで瞬発力がスゴイ...

バイクインプレ

快適すぎる乗り心地がヤバイ! アクシスZ【バイク買取調査隊】

目次1 アクシスZの車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴2.2 エンジン2.3 足回り2.4 走り アクシスZの車種プロフィ...

バイクインプレ

公道を駆けるサーキット魂 HONDA CBR250R(MC19)【バイク買取調査隊】

※記事内容は全て執筆時点の情報です。 その車両のことを知るなら、実車を前にして細部まで観察するに限る。とはいえ、近くにバイクショップがなかっ...

バイクインプレ

逆回転クランクで切れ味鋭く MVアグスタ F3 800 R【バイク買取調査隊】

※記事内容は全て執筆時点の情報です。 目次1 MVアグスタ F3 800 Rの車種プロフィール2 車両の特徴3 走り3.1 ワインディング3...

バイクインプレ

場所を選ばずストレスなくライディング Z250 SL【バイク買取調査隊】

Z250 SLは、ニンジャ250SLのネイキッドバージョンとして、2016年3月に日本国内での販売を開始しました。車名のSLは「スーパー・ラ...

バイクインプレ

クラシック×現代技術が融合! メグロK3【バイク買取調査隊】

※記事内容は全て執筆時点の情報です。 その車両のことを知るなら、実車を前にして細部まで観察するに限る。とはいえ、近くにバイクショップがなかっ...

バイクインプレ