バイク売るならモトメガネ買取!チェック!

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、ご利用下さい。
※個人情報はバイク査定のみで使用し、一定期間後に削除されます。

買取・売却

250ccクラスのリセールも『ADV160』をはじめホンダ勢が上位

前回は原付一種&二種のリセール・プライスランキングを紹介した。
記事はこちら

今回は250ccクラスのリセール・プライスランキングを紹介していこう。

リセール・プライスとは?

リセール・プライスとは「バイクを再び売却する時の価格」のこと。リセール・プライスの高さは、市場での人気や希少性などによって変動する。
人気の高い旧車は販売価格が高いことから買取価格も高い、気になるのは新車で購入可能なモデルのリセール・プライスだ。

なお、バイク未来総研(所在地:東京都港区、運営:Bike Life Lab supported by バイク王)ではリセール・プライスのランキングを定期的に発表。当記事は2023年3月~2023年5月の期間の発表データをもとに作成した。

首位は『ADV160』

車検がなく、それでいて高速道路も走れることから、気軽に所持しやすいのがこの排気量帯のモデルだ。
リセール・プライスのランキングで首位となったのは『ADV160』

カテゴリーとして定着したアドベンチャースタイルのスクーターで、160ccクラスの排気量をマシンにパッケージングしているのがホンダのADV160だ。

2020年2月に登場した PCX150をベースにしているが、サスペンションストロークをアップし、ライディングポジションは PCXより上体がより直立した姿勢だ。吸排気系と駆動系を見直し、低回転域での力強さをアップし舗装路から未舗装路まで安定した走行を楽しめる味付けになっている。
ADV150をモデルチェンジし、2023年1月にADV160となった

CRF250L、レブル250S、レブル250、NINJA ZX-25Rがランクイン!

CRF250L

CRF250L、レブル250S、レブル250がランクに入り、原付一種&二種と同様にホンダ勢の強さを発揮。

仮にランキングに入っていないモデルでも、市場での人気や希少性などによっては高価買取が期待できるはず。

バイクを手放したり、乗り換えるならバイク買取一括査定!

バイク買取一括査定なら、たくさんの買取業者の中から自分のバイクに合った買取業者を一度の入力作業で見つけることが可能です。
また時間や手間をかけずに、安心してバイクを高く売れるため、バイクを売却するのが初めての人でも安心です。

モトメガネバイク買取一括査定なら、最大で買取査定額の上位2社からのみの連絡のため、面倒な電話対応なし!ネットの事前査定も写真がなくても可能なので、気軽に申し込めるのも魅力です。

全国の上位2社から無料見積もり!バイクの無料買取査定はこちら

関連記事Related Articles

原付バイクの買取相場は?原付を高く売る4つのコツも紹介!

通常のカブとは違うバイクに近い乗り味!『クロスカブ110』

目次1 クロスカブ110の車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴3 走り3.1 モーターサイクルとしての「バイク感」が強い乗り...

買取・売却

未成年でもバイクを売却することはできるの?

昨今、簡単にモノの売買ができることからフリマアプリが人気だ。このフリマアプリで未成年が売買する場合、親権者など法定代理人が同意しなければその...

買取・売却

名義変更せずにバイクを売却すると違法?知らないと損するバイク買取トラブル事例まとめ

バイクを中古で購入した人のなかには、名義変更が面倒でついそのまま乗り続けてしまっている人がいることもあります。 特に個人売買では、名義変更な...

買取・売却

バイクの売却を業者オークションに代行 メリットや利用方法を徹底解説

バイクの購入や売却を考える際に、業者オークション代行サービスを利用する方法があります。この記事では、バイク業者オークション代行のメリットや利...

買取・売却

バイクを売却したあと、カスタムパーツだけ返してもらうことはできるの?

愛車との別れのあとに、確認を疎かにしてこだわりをもって選んだパーツをつけたまま売却していたことに気づくケースがあります。 バイクの買い替えな...

買取・売却

バイクの売却で得たお金、103万の壁に関係あるって本当?

バイクは通勤、通学や趣味のツーリングなどに便利なものですが、生活の変化によって手放すこともあります。 その際にバイクを売却すれば、ある程度ま...

買取・売却

未成年がバイクを売却するとき、手続きで気をつけるべきことは?

新生活の準備や移動手段の変化といった理由から、未成年者がバイクを売却するケースも多く見られます。 一般的に、未成年者は親の同意のもとに取引を...

買取・売却