バイク売るならモトメガネ買取!チェック!

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、ご利用下さい。
※個人情報はバイク査定のみで使用し、一定期間後に削除されます。

安全性に配慮した心優しき怪物 DUCATI モンスター【バイク買取調査隊】

その車両のことを知るなら、実車を前にして細部まで観察するに限る。
とはいえ、近くにバイクショップがなかったり販売終了モデルだったりするとなかなか難しい……。
そこで、バイク買取も行っているモトメガネがバイクの特徴を紹介!
当記事では車両の特徴を駆け足で見ていく。さらに踏み込んだ車両の詳細に関しては「Motorcycle Fantasy」のYouTubeチャンネルでチェックしてほしい。

今回調査した車両はドゥカティの『モンスター』だ!!

※当記事はYoutubeチャンネル「Motorcycle Fantasy」協力のもと、モトメガネが編集構成しています。

モンスターの車種プロフィール

2021年にフルモデルチェンジした「モンスター」は、初代のコンセプトを受け継ぎながら最新スペックの937cc水冷Lツインのテスタストレッタ 11° エンジンを搭載している。軽量でコンパクトなアルミ製フロントフレームにより乾燥重量はわずか166kg!

扱いやすく、速く、楽しいライディングを約束してくれるはずだ。

バイクの特徴をざっくりチェック!

伝統と最新技術が一体化した『モンスター』。エンジン、車体、足回り、ハンドル周りとその他の特徴的な部分をチェックしていこう。

エンジン

デスモドロミック・バルブ駆動システムを採用し、ユーロ5規制に適合した937ccテスタストレッタ11°エンジンを搭載している。最高出力111ps/9,250rpmを発生し、低回転域からスムーズに作動し、街中でもストレスなく走行可能。中高回転域ではダイナミックな特性を示し、あらゆる走行シーンで感動的なパフォーマンスを発揮する。軽量なエンジンは、バイク全体の重量の削減に貢献。ライダビリティを高めている。

フレーム

軽量でコンパクトなアルミ製フロントフレームを採用。スリムなボディや、リアのシリンダーヘッドに固定されたコンパクトなフロントフレームにより、優れた足つき性を実現している。

足回り

コーナリングABS、トラクション・コントロール、ウィリー・コントロールを標準装備。ライダーの好みや路面状況に合わせて介入レベルを調整することが可能だ。さらに、ロケットスタートを可能にするローンチ・コントロールを装備。モンスターのスポーティなキャラクターが強化された。

電子制御システムは、ハイレベルなパフォーマンスとアクティブセーフティを実現。ダイナミック・コントロール・システムにライド・バイ・ワイヤ・テクノロジーが採用され、好みのライディングモードを選択することで、路面のコンディションやライダーのスキルレベルに応じて、モーターサイクルの特性を変化させることができる。

ハンドルまわり・灯火類

メーターパネルは、4.3インチのカラーTFTディスプレイを採用。グラフィックスは、パニガーレV4からヒントを得たもので、さまざまな車両情報を表示してくれる。ディスプレイ中央には、気温や燃料レベルなどのデータとともに、タコメーターと選択されているギアが目立つよう工夫されている。

フルLEDヘッドライトには、デイタイム・ランニングライト・システムが組み込まれ、昼間の走行における他の道路ユーザーからの視認性を高めている。ダイナミックLEDウインカーは、クリアな視認性を提供し、オートキャンセル機能も備える。

その他の装備&特徴

フロントエンドは丸形のフルLEDヘッドライト、リアエンドはパニガーレV4からインスピレーションを得た左右のサイドパネルを備えた曲線的なショート・テールピースがライダーの目を引く。中央から流れるようなラインを描き、ボリューム感溢れる燃料タンクを配置。モンスターの名にふさわしいデザインに魅了されるだろう。

全国の上位2社から無料見積もり!バイクの無料買取査定はこちら

関連記事Related Articles

フロント2輪がもたらす抜群の走行安定性 トリシティ155【バイク買取調査隊】

目次1 ヤマハ トリシティ155の車種プロフィール2 車両の特徴2.1 アッカーマンジオメトリーも採用でコーナリング性能が向上2.2 スマー...

バイクインプレ

ニンジャ250 ABS KRT カワサキレーシングチームウィンターテストエディション【バイク買取調査隊】

カワサキ ニンジャ250 ABS KRT カワサキレーシングチームウィンターテストエディションは、ニンジャ250をベースに、600台限定で発...

バイクインプレ

“Z”の値を受け継ぐ正統後継車 Z250【バイク買取調査隊】

※当記事はYoutubeチャンネル「Motorcycle Fantasy」協力のもと、モトメガネが編集構成しています。 その車両のことを知る...

バイクインプレ

安定感抜群! さらに足もと広々!・シグナス グリファス【バイク買取調査隊】

目次1 シグナス グリファスの車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴2.2 エンジン2.3 足回り2.4 走り シグナス グリ...

バイクインプレ

高い車体剛性としなやかな足回り!上質な走りを魅せるVTR【バイク買取調査隊】

目次1 HONDA VTRの車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴3 走り3.1 高速道路3.2 ワインディング4 総括5 査...

バイクインプレ

アドベンチャーカテゴリーの代表格 R1300GS【バイク買取調査隊】

目次1 BMW R1300GSの車種プロフィール2 車両の特徴3 コンパクトドライブシステムのさらなるコンパクト化で軽快な走り4 電子制御ド...

バイクインプレ

ライダーの意のままに操れる玄人好みのマシンER-6n【バイク買取調査隊】

「ER-6n」は、欧州市場で長らく販売されていた「GPZ500/Ninja500」の後継モデルである。排ガス規制強化により、次世代のミドルク...

バイクインプレ

スポーティ+カフェレーサースタイル=SV650X ABS【バイク買取調査隊】

スポーティさとカフェレーサースタイルの融合。ヘッドライトカウルとフレームカバーをつながりのあるデザインとすることでロケットカウルをイメージさ...

バイクインプレ