バイク売るならモトメガネ買取!チェック!

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、ご利用下さい。
※個人情報はバイク査定のみで使用し、一定期間後に削除されます。

買取・売却

ローン残債ありのバイクは売れる?売却の手続きと注意点

バイクを所有しているうちに、新しいモデルへの買い替えを検討したり、ライフスタイルの変化によって手放したいと考えたりする人も、少なくないでしょう。  

特に、ローンを利用して購入したバイクの場合は、完済前に買い替えを検討するケースも少なくないようです。  

中には、金銭的な理由でローンの支払いが負担になり、売却を考える人もいるかもしれません。  

そもそも、ローン残債のあるバイクを売却することはできるのでしょうか。

ローン残債のあるバイクは、基本的に売却できない

バイクを所有しているうちに、新しいモデルへの買い替えを検討したり、ライフスタイルの変化によって手放したいと考えたりする人も、少なくないでしょう。  

特に、ローンを利用して購入したバイクの場合は、完済前に買い替えを検討するケースも少なくないようです。  

しかし、ローンの残債があるバイクは、原則として売却することができないとされています。  

これは、バイクをローンで購入した場合、万が一支払いが滞った際でも差し押さえができるように、バイクの所有権は購入者ではなくローン会社が持つしくみになっているためだといいます。

これは、「所有権留保」というもの。

そのため、ローンが残っている状態で、勝手にバイクを売却することはできません。

さらに、ローン残債があるときに買い手が見つかったとしても、所有権を移すことができないようです。  

もし、ローン残債がある状態でバイクを売却したい場合は、事前にローンを完済し、所有権を自分のものにしておく必要があります。  

そして、バイクを売却する際は、まず車検証をはじめとした登録書類を確認することが、重要なポイントになります。  

特に、所有者の名義が誰になっているかをチェックしておくとよいでしょう。  

前述のように、ローンを組んで購入したバイクの場合、所有者がローン会社になっていることが一般的で、その場合はローンの完済前に売却することが難しくなります。  

これは、所有者がローン会社や販売店である場合、購入者が自由に所有権を移すことができないためです。  

しかし、車検証の所有者欄に自分の名前が記載されている場合は、ローンの支払いが完了しているか、もしくはローンを利用せずに購入したバイクであるため、そのまま売却することが可能とされています。  

また、ローン残債があるバイクには、所有権留保がついている場合がほとんどです。

ただし、勤続歴や収入などから、バイク所有者の社会的信用度が高いと判断できる場合や、バイクの価格が数十万円程度である場合などは、所有権留保がつかないこともあるとされています。

ローンの残債がある状態でバイクを売却しても、返済義務はなくならない

実は、バイクを手放したとしても、ローン契約自体は継続しています。

つまり、ローンの残債がある状態でバイクを売却しても、ローンの返済義務がなくなるわけではなく、完済するまでは支払いを続ける必要があるということです。  

しかし、売却前にローンを一括返済すれば、所有権が自分に移るため、その後は自由に売却が可能となります。  

また、バイク買取店の中には、ローンの組み替えサービスをおこなっているところもあるといいます。  

ローンの組み換えサービスとは、バイクを売却した後も新たなローン契約を組み、支払いを継続できるしくみのことです。

売却してもローンの支払い義務がなくなるわけではなく、新たな契約により金利や返済期間が変わる可能性があるため、一般的にはあまりメリットがあるとはいえません。   

また、売却代金がローンの残債を下回る場合は、差額を追加で支払わなければならない場合もあるとされています。  

そのため、バイクを売却する際は、事前にローンを完済し、所有権を自分に移してから手続きを進めるのがよいといいます。  

なお、ローン残債が残っているからといって、バイクの査定額にそれほど大きな影響は与えないようです。

ただし、買取店や業者によって多少の差額は生じるので、一括査定をおこなって、自身が納得のいく価格で売却するとよいでしょう。

まとめ

また、スムーズに売却するためにも、現在のローン状況を確認し、必要に応じて買取店やローン会社に相談するとよいでしょう。

ちなみに、一部の買取業者ではバイクの売却代金を利用して、ローンの残債を清算する手続きを代行してくれる店舗もあるようです。  

適切な手続きをおこなうことで、スムーズに売却し、ローンの負担を解消することができます。

関連記事Related Articles

クラッチ操作なしで自在に走る! CBR650R E-Clutch【バイク買取調査隊】

その車両のことを知るなら、実車を前にして細部まで観察するに限る。とはいえ、近くにバイクショップがなかったり販売終了モデルだったりするとなかな...

買取・売却

メーター交換したバイク、買取査定額は下がってしまう?

バイクを買い取りに出す際にはバイクの年式や状態やで買取査定額が上下しますが、バイクの計器であるメーターの交換歴も査定額に影響を及ぼします。 ...

買取・売却

バイクの売却で得たお金、103万の壁に関係あるって本当?

バイクは通勤、通学や趣味のツーリングなどに便利なものですが、生活の変化によって手放すこともあります。 その際にバイクを売却すれば、ある程度ま...

買取・売却

アマギフ総額50.1万円が当たる!モトメガネ買取でキャンペーン開催中

簡単な入力でより高くバイクを買い取ってもらえる『モトメガネバイク買取一括査定』。 モトメガネバイク買取一括査定では、全国の参加店の中から事前...

買取・売却

バイクの売却を業者オークションに代行 メリットや利用方法を徹底解説

バイクの購入や売却を考える際に、業者オークション代行サービスを利用する方法があります。この記事では、バイク業者オークション代行のメリットや利...

買取・売却

競技用車両はバイク買取で査定してもらえるのか?

サーキットや専用のコースのみで走ることができる競技用車両。車検や保険はもちろん税金を収める必要もなく、一般のバイクからしたらかなり特殊な車両...

買取・売却

未成年がバイクを売却するとき、手続きで気をつけるべきことは?

新生活の準備や移動手段の変化といった理由から、未成年者がバイクを売却するケースも多く見られます。 一般的に、未成年者は親の同意のもとに取引を...

買取・売却

バイクを売却する際、ETC車載器は外したほうがいい?それともつけたままにする?

ETC車載器はバイクにとって非常に便利な装備であり、高速道路の利用時にスムーズな通行が可能になるだけでなく、割引の恩恵を受けることもできます...

買取・売却