バイク売るならモトメガネ買取!チェック!

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、ご利用下さい。
※個人情報はバイク査定のみで使用し、一定期間後に削除されます。

極太リアタイヤがトレードマーク ブレイクアウト【バイク買取調査隊】

2024モデルの「レイクアウト」は、ロング&リーンなチョッパーに、鮮やかで力強いスタイリングがくわえられたブランニューモデルだ。240mmの極太リアタイヤに排気量1923ccのMilwaukee-Eight 117(ミルウォーキーエイト) エンジンを新搭載し、ハーレー最高峰の排気量と余裕のあるトルクを実現している。最高出力102 HP / 76 kW @ 5020 rpm。Vツインエンジンがもたらす強烈なパワーをフロント21インチタイヤ、リア240mm幅のファットタイヤがアスファルトに伝える。挑戦的なドラッグレーサーフォルムは、高性能の証である。

ブレイクアウトの車種プロフィール

ハーレーダビットソン社は、120周年を迎える伝統的なブランドであるが、それに満足することなく挑戦を続けている。ブレイクアウトに搭載されている「MILWAUKEE-EIGHT(ミルウォーキーエイト)117」Vツインエンジンは、排気量1923cc、出力は最大102HPと尋常ではない。最大でも二人の人間しか乗せることがないパワーユニットとしては過剰供給ではあるが、「大陸をクルーズするためにはこれが相応」というのがハーレーダビットソン社の考えなのだろう。

フロント21インチ、リア18インチ、ブレイクアウトの代名詞といえる240mmの極太リアタイヤやメッキを多用したボディなど、ライダーの所有欲求を満たしてくれる一台である。

バイクインプレ

2,000cc近くの排気量を持ち、102馬力をたたき出すエンジンのフィーリングは、タイヤの太さの影響からか押し出しが強く感じられる。 ワードアウトなのでもっとゆっくりしているかと思いきやスポーティである。

足つき

車重は300㎏を軽くオーバーしているが、シート高は665mmと低く安定感がある。また一文字に近いハンドルに手を下ろすと自然な目線になるので、どっしりと構える姿勢が取れる。

走り

MILWAUKEE-EIGHT™ 117のエンジンは、トルクと排気量の新しい頂点ともいえるハーレーダビッドソン製パワートレインだ。ボア×ストロークは103.5mm×114.3mm、排気量1,923cc、圧縮比10.2:1を誇り、エンジントルク168 Nm、エンジントルク(rpm)3500、最高出力102 HP / 76 kW @ 5020 rpmのパフォーマンスを発揮する。

前面に露出したフィルターエレメントでより多くの空気をエンジンに送り込むハイパフォーマンスヘビーブリーザーインテークを採用。高性能エンジンをサポート。ハイパフォーマンスのオフセットショットガンエキゾーストで中回転域トルクが向上し、ライダーの走り心に火をともす低音が響く。

フロントフォークは、デュアルベントバルブ49mmテレスコピック式、アルミフォークトリプルクランプ、デュアルレートスプリング、ショックは、隠しフリーピストン式、コイルオーバーモノショック、43 mmストローク、工具不要な油圧式プリロード調整である。

533mmのフロントホイール、457mmのリアホイールは26スポークのアルミキャストで、マシン加工のディテールを施したブラックに仕上げられている。キャリパータイプは、フロント: 4ピストン固定、リア: フローティング2ピストン、ロータータイプは、ブラック、スプリット7スポークフローティングローター(フロント&リア)である。

ライダーの安全を強化する機能として、アンチブレーキシステム(ABS) や、トランクションコントロールシステム(TCS)を採用。クラシカルなスタイルを維持しながら最新技術を取り入れている。

シンプルな形状の2.14インチ液晶ディスプレイを採用。スピード、ギアポジション、オドメーター、燃料計、時計、区間走行距離、航続可能距離、タコメーターを表示する。

ライト類はオールLEDで、ロービーム、ハイビーム、シグネチャーポジションランプ。LEDゼッペリンテールランプ、白熱灯ブレットターンシグナルを各国の基準に準じて装着している。

Softailシャシーにより、ハードテイルのクラシックルックはそのままに軽量化と剛性の向上を実現。また、フェンダーサポートから、サイドカバー、マフラーシールド、ターンシグナル、ミラー、ヘビーブリーザーインテークまであらゆるコンポーネントを光沢あるクロームが飾る。

※当記事は動画「MOTO BASIC」協力のもと、モトメガネが編集構成したものです。

バイクを乗り換えるなら、愛車が高く売れるモトメガネバイク買取

バイクをもっと楽しみたい、でも所有できる台数には限りがある——。
そんなとき、多くのライダーが考えるのが「今の愛車をできるだけ高く売って、次のバイクへ乗り換える」という選択肢です。

しかし、一括査定サービスは“営業電話の嵐”が面倒…。とはいえ、1社だけの査定では「本当はもっと高く売れたのでは?」という不安も残りますよね。
そこでおすすめなのが、両方のデメリットを解消しつつ、高く・手間なく売却できる「モトメガネバイク買取」です。

①申し込みはたった数分・写真をアップするだけ!

バイク情報と画像を登録すれば、複数のバイク買取店が自動で入札。面倒な営業電話は一切ありません。

②専任コンシェルジュが交渉まで対応!

多数の買取加盟店が入札し合うので、より高い金額で買い取ってもらえます。出品から金額調整までプロが伴走。初めての売却でも安心です。

③査定額に納得できなければキャンセルOK!

提示された金額に満足できたときだけ売却すれば大丈夫。
何よりも営業電話のラッシュがないことは大きなポイントです。

「次に乗りたいバイクがある」「愛車を少しでも高く手放したい」
そんな方は、まずは気軽にモトメガネバイク買取を試してみませんか?

一番高く買ってくれる買取店がわかる!無料オークション出品はこちら

関連記事Related Articles

カワサキ史上最大のロングランモデル カワサキ・FIエストレヤ【バイク買取調査隊】

※当記事はYoutubeチャンネル「Motorcycle Fantasy」協力のもと、モトメガネが編集構成しています。 その車両のことを知る...

バイクインプレ

先進的なテクノロジー満載!! オフロードからツーリングまで活躍するアドベンチャーモデル タイガー800XCA【バイク買取調査隊】

目次1 トライアンフ タイガー800XCAの車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴2.2 走り3 まとめ トライアンフ タイガ...

バイクインプレ

軽快なエンジン音を轟かせるロードスポーツ Ninja ZX-4R SEの装備をチェック【バイク買取調査隊】

※当記事はYoutubeチャンネル「Motorcycle Fantasy」協力のもと、モトメガネが編集構成しています。 その車両のことを知る...

バイクインプレ

巨体なのに乗りやすい!シルキーなエンジンを堪能できるゴールドウィング【バイク買取調査隊】

目次1 HONDA ゴールドウイングの車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴3 走り4 総括5 査定士のコメント5.1 モトメ...

バイクインプレ

スーパースポーツ顔負け!マッスルクルーザーDIAVEL【バイク買取調査隊】

目次1 ドゥカティ DIAVELの車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴2.2 走り ドゥカティ DIAVELの車種プロフィー...

バイクインプレ

旧車マニア必見! 美しい集合マフラーが輝くCB400Four【バイク買取調査隊】

※当記事はYoutubeチャンネル「Motorcycle Fantasy」協力のもと、モトメガネが編集構成しています。 その車両のことを知る...

バイクインプレ

高機能トレール・WR250Rをインプレ【バイク買取調査隊】

目次1 ヤマハ WR250Rの車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴2.2 エンジン2.3 足回り2.4 走り ヤマハ WR2...

バイクインプレ

大型なのに取り回しやすい! レブル1100DCT【バイク買取調査隊】

※当記事はYoutubeチャンネル「Motorcycle Fantasy」協力のもと、モトメガネが編集構成しています。 その車両のことを知る...

バイクインプレ