バイク売るならモトメガネ買取!チェック!

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、ご利用下さい。
※個人情報はバイク査定のみで使用し、一定期間後に削除されます。

取り回しの良さとキビキビした走りが楽しい!CB250F【バイク買取調査隊】

HONDA CB250Fの車種プロフィール

今回紹介する「CB250F」は、2014年に発売された水冷4ストローク・単気筒の250ccエンジンを搭載するロードスポーツモデル。同時期にフルモデルチェンジを果たしたCBR250Rの兄弟モデルとなり、ネイキッドモデルながらもフロントビキニカウル、シュラウド&アンダーカウルをまとうことで、ストリートファイタールックを演出。専用のバーハンドルを採用したアップライトなライディングポジションは市街地でも取り回しやすく、同時にアクセル入力やライダーの姿勢変化にもクイックな反応を見せるので、ワインディングでもキビキビとした走りで楽しませてくれる。

バイクインプレ

車両の特徴

車体サイズは全長が2035ミリ、全幅760ミリ、全高1045ミリ、シート高780ミリ、ホイールベースは1380ミリで、車両重量は158kgとなっている。
キャスター角は25.30度、フロント110/70-17インチ、リア140/70-17インチのタイヤサイズを採用。前後ともにキャストホイールにチューブレスタイヤを装着している。

エンジンは水冷4ストロークDOHC4バルブの単気筒。ボアストロークは76ミリ×55ミリのショートストローク。圧縮比は10.7で最高出力は29馬力/9000回転、最大トルクは23Nm/7500回転。燃料供給はフューエルインジェクションでトランスミッションは6速仕様だ。

走り

兄弟車であるCBR250Rもかなり軽量なモデルだが、そのカウルを取り去って軽量シンプルな外装に付け替えているということで、取り回しも含めた扱いやすさが際立っているという印象。そして、走り始めてすぐに気づいたのが、エンジンの優秀さ。低速からでも実用的なトルクを発揮してくれて、回転が完全にドロップした状態からでも十分粘ってくれる。それだけにクラッチミートなどに不慣れなユーザーが乗ったとしても、あまりエンストの心配もせずに気軽に乗ることができる。ゆえに先述の扱いやすさも、この単気筒エンジンが大きな要因になっているはずだ。

一方でこのエンジンは単気筒ながらいざとなればかなり回すことができ、そして回した分だけしっかりと加速してくれる感覚が強いので、スポーティな走りも十分に楽しむことができる。バーハンドルを採用したステアリングもCBR250Rと比較するとよりクイックに感じられ、狭い山道でも蝶が舞うようにヒラヒラと走り抜けられるのも、スポーティな感覚に拍車をかけてくれている。また、試乗したモデルはABS装着車で、試しに作動させてみたところ液圧がかなり細かく制御されている印象。安全かつスポーティなライディングを十分にアシストしてくれている。

総括

一般的なイメージならばフルカウルモデルであるCBR250Rの方がスポーティさでは上回りそうだが、軽い車体にバーハンドルを搭載したアップライトなポジションに”変身”したことで、軽快さを追求するライトウェイトスポーツという意味では、このCB250Fの方に軍配が上がるかもしれない。

※当記事は動画「MOTO BASIC」協力のもと、モトメガネが編集構成した記事となります

バイクを乗り換えるなら、愛車が高く売れるモトメガネバイク買取

バイクをもっと楽しみたい、でも所有できる台数には限りがある——。
そんなとき、多くのライダーが考えるのが「今の愛車をできるだけ高く売って、次のバイクへ乗り換える」という選択肢です。

しかし、一括査定サービスは“営業電話の嵐”が面倒…。とはいえ、1社だけの査定では「本当はもっと高く売れたのでは?」という不安も残りますよね。
そこでおすすめなのが、両方のデメリットを解消しつつ、高く・手間なく売却できる「モトメガネバイク買取」です。

①申し込みはたった数分・写真をアップするだけ!

バイク情報と画像を登録すれば、複数のバイク買取店が自動で入札。面倒な営業電話は一切ありません。

②専任コンシェルジュが交渉まで対応!

多数の買取加盟店が入札し合うので、より高い金額で買い取ってもらえます。出品から金額調整までプロが伴走。初めての売却でも安心です。

③査定額に納得できなければキャンセルOK!

提示された金額に満足できたときだけ売却すれば大丈夫。
何よりも営業電話のラッシュがないことは大きなポイントです。

「次に乗りたいバイクがある」「愛車を少しでも高く手放したい」
そんな方は、まずは気軽にモトメガネバイク買取を試してみませんか?

一番高く買ってくれる買取店がわかる!無料オークション出品はこちら

関連記事Related Articles

トルクフルな走りが楽しいボバースタイルクルーザー Bonneville Bobber【バイク買取調査隊】

目次1 トライアンフ Bonneville Bobberの車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴2.2 走り2.3 まとめ ト...

バイクインプレ

無骨でエレガント! トータルバランスに優れたGSX-8S【バイク買取調査隊】

GSX-8Sは、新開発のエンジンとフレームレイアウトの調和により、ライダーの意のままに反応するパワー、軽快なハンドリング、快適性、自在にコン...

バイクインプレ

冒険家なら選びたい一台 VERSYS-X 250 TOURER【バイク買取調査隊】

目次1 VERSYS-X 250 TOURERの車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴2.2 足付き2.3 走り VERSYS...

バイクインプレ

ボンネビルをアレンジしたアーバンスポーツモデル Bonneville Street Cup【バイク買取調査隊】

目次1 トライアンフ Bonneville Street Cupの車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴2.2 走り2.3 ま...

バイクインプレ

トルクアップした2022年発売のスーパーカブ110【バイク買取調査隊】

目次1 スーパーカブ110の車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴3 走り3.1 最新の排出ガス規制に対応しながらも低速域のト...

バイクインプレ

質実剛健な万能スクーター バーグマン200 ABS【バイク買取調査隊】

※当記事はYoutubeチャンネル「Motorcycle Fantasy」協力のもと、モトメガネが編集構成しています。 その車両のことを知る...

バイクインプレ

普段使い最強!155ccコミューター・マジェスティS【バイク買取調査隊】

目次1 ヤマハ マジェスティSの車種プロフィール2 マジェスティSを高く売るならモトメガネバイク買取!3 バイクインプレ3.1 車両の特徴3...

バイクインプレ

90年代クルーザーのこだわりが詰まった1台 『ビラーゴ250』の装備をチェック【バイク買取調査隊】

※当記事はYoutubeチャンネル「Motorcycle Fantasy」協力のもと、モトメガネが編集構成しています。 その車両のことを知る...

バイクインプレ