バイク売るならモトメガネ買取!チェック!

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、ご利用下さい。
※個人情報はバイク査定のみで使用し、一定期間後に削除されます。

買取・売却

バイクの売却時に確実に伝えなければならない点は?

バイクを売却する際に買い手とスムーズな取引をおこなうためには、車体の状態を正確に伝えることが重要です。

たとえば、修理歴や不具合の有無を明確にしたり誠実な対応を心がけることで、後々のトラブルを防ぐことができます。

そこで今回は、バイクの売却時に確実に伝えるべきポイントと適切なマナーについて、詳しく紹介します。

バイクの状態を正確に伝える重要性

バイクを売るとき、自分の愛車がどんな状態なのかを正しく伝えることはとても大切です。

これまで大切に乗ってきたバイクだからこそ、次のオーナーにも安心して乗ってもらえるように、不具合はしっかりと説明しなければなりません。

具体的に伝えるべきポイント

特に、修理歴や事故歴、不具合がある場合は、買取店側に正直に伝えることが重要です。

バイクの状態を正確に伝えることは、売却後のトラブルを防ぐだけでなく、買取業者との信頼関係を築くうえでも重要です。

誤った情報を伝えたり、事実を隠したりすると、契約後に修理などに出される際に問題が発生する可能性があるため、正直な対応が求められます。

まず、事故歴がある場合は、どのような事故だったのかを説明すべきです。

転倒してカウルが傷ついた程度なのか、フレームが歪むほどのダメージだったのかで、バイクの価値は大きく変わります。

また、どの部分を修理したのか、純正パーツを使ったのか、それとも社外パーツで補修したのかも重要なポイントです。

不具合についても、正直に伝えることは欠かせません。 特に、エンジンの異音やオイル漏れ、電装系のトラブルは査定に大きな影響を与えるため、事前に確認しておくとよいです。 

たとえば、ウインカーやヘッドライトが正常に点灯するか、バッテリーの電圧が低下していないかといったことも重要なチェックポイントです。よくある不具合としては、クラッチの滑りやギアの入りの悪化といった症状が挙げられます。 

また、サスペンションのオイル漏れや、ブレーキの効きが弱くなっているケースも少なくありません。 

タイヤの溝が少なくなるほどすり減っている場合は、安全面からも交換を検討するべきでしょう。

加えて、走行距離が増えると、バイクのパーツにも摩耗や劣化が生じます。 

エンジンオイルの交換を怠ると、エンジン内部の摩耗が進み、故障の原因となります。オイルの潤滑の役割を低下させないためにも、これらは日頃からチェックしていきましょう。

また、チェーンの張り具合が緩いことでも走行中に異音が発生したり、スプロケットの摩耗が進んでしまったりすることも考えられます。

こうした消耗品の状態を正確に伝えることも、売却時のトラブルを防ぐために重要です。

さらに、見落としがちなポイントとして、燃料ポンプやキャブレターの状態が挙げられます。

燃料系のトラブルは、長期間放置していたバイクで発生しやすく、エンジンが始動しにくくなることがあります。 これらの部品に劣化や詰まりがある場合は、修理やクリーニングが必要になるため、査定時に伝えておくと安心です。

これらはどれも査定に必要な情報であり、一つとして欠くことはできません。

買取を円滑に進めるためには

円滑な査定と契約成立のためには、売却時には買取店側とのコミュニケーションも重要です。 誠実な態度で対応し、査定士の質問には正直に答えるようにすると、信頼関係を築くことができます。

また、買取価格に納得がいかない場合は、冷静に交渉することも重要なポイント。値引きを迫るのではなく、相場やバイクの状態を踏まえた適切な交渉を心がけることが大切です。

さらに売却側にできる努力として、査定を受ける前にバイクをできるだけ綺麗にしておくことが挙げられます。 

汚れたままの状態では、査定士の印象も悪くなり、細かな傷やサビが目立つことで査定額が下がる場合も少なくありません。洗車をして、汚れの溜まりやすいチェーンやホイール周りも綺麗にしておくと、バイク本来の美しさが伝わりやすくなります。

売却時のトラブルを防ぐためには?

悪徳業者への対処法

バイクの売却を考える際、注意しなければならないのが悪徳買取店の存在です。 

一部の業者では、最初に高額査定を提示し、バイクを引き取った後に「後から故障が見つかった」と主張し、査定額を大幅に減額するケースがあります。

また、修理が必要だと偽って不要な手数料を請求する手口も存在します。こうしたトラブルを防ぐためには、次のことに注意することが欠かせません。

まずは口コミや評判を確認し、実際に利用した人のレビューを調べ、悪評の多い業者は避けましょう。

さらに、複数の業者で査定を受けることで1社だけに偏ることなく、相場を把握することが可能となります。

そして最後に、契約前に内容をしっかり確認することも重要なポイント。売却後の減額交渉がないか契約条件を細かくチェックすることは、トラブルの抑止につながります。

売却後に不具合に気づいた場合はどうしたらいい?

他のトラブルとして、売却側の意図しないところで不備が発覚する可能性もゼロではありません。

バイクを売却した後で、後から不具合や故障が見つかった場合、売却者がどのような対応をとるべきかを知っておくことが重要です。

まず、売却時に「現状渡し」という条件で売却していた場合、売却後の故障については基本的に責任を負う必要はないケースがほとんど。 ただし、売却時に虚偽の申告をしていた場合はトラブルに発展する可能性があるため、できるだけ正直に状態を伝えることが大切です。

万が一、買取業者から「修理が必要」と連絡があった場合は、その内容が妥当かどうかを確認します。

なお、確認方法には以下のようなものがあります。

・見積もりを要求することで修理費用の詳細な見積もりを求め、金額の妥当性を確認する
・ 別のバイクショップ等に相談するなど、第三者の意見を聞いて本当に修理が必要かを確認する
・契約書を再確認し、 条文にしっかりと目を通す

ちなみに、売却時の契約内容に「売却後の減額はなし」と明記されている場合は、交渉に応じる必要はありません。

バイクを売るならモトメガネの一括査定で

バイクを売却する際には、修理歴や不具合の有無を正確に伝えることが大切です。状態をしっかりと申告することで、査定額が適正になり、売却後のトラブルを避けることができます。

また、洗車や書類の準備をおこない誠実な対応を心がけることでも、スムーズな売却が可能となります。売却時の違約金や損害賠償のリスクも考慮し、契約前にしっかりと内容を確認することが重要です。

売却時には業者による買取査定によって金額が決定しますが、どの程度の情報を業者と共有すべきかというのが不明瞭で、悩ましいものです。

そこで利用できるのが、モトメガネの一括査定サービス。インターネット上から簡単な情報を入力するだけで最適なスタイルで取引を進められる買取店と出会うことができます。

バイクの売却が初めての場合であっても、伝達事項の不備がないようにじっくりと確認しながら取引スタイルを選択することが可能です。

ゆとりを持った売買のために、一括査定のメリットを活かしながら愛車をじっくりと見つめる時間を確保するとよいでしょう。

全国の上位2社から無料見積もり!バイクの無料買取査定はこちら

関連記事Related Articles

バイク買取で持ち込みするメリット・デメリット!出張査定との違い

バイク買取で持ち込みするメリット・デメリット!出張査定との違い

「しばらく乗っていないバイクがある、新しいバイクに買い替えたい」といった理由で、バイク買取をお願いしようと考えている方もいることでしょう。バ...

買取・売却

原付一種&二種のリセールは『ダックス125』を筆頭にホンダ勢つよし!

「バイクを再び売却する時の価格」、リセール・プライスの高さは、市場での人気や希少性などによって変動する。高価買取が期待できる旧車はともかくと...

買取・売却

バイクの個人売買に使えるサイト、手数料を徹底比較!

バイクを高く売るにはどうすればよいのか?と考えたことのある人は少なくないでしょう。 バイクを高く売る方法のひとつとして、インターネットを利用...

買取・売却

一括査定とオークション、それぞれどのようなメリットがある?

バイクを売却する際にはできるだけスムーズに高い金額で手放したいものですが、バイク売却の方法として一括査定とオークションがあります。 本記事で...

買取・売却
バイクの立ちゴケや転倒歴は査定に影響する?修理しなくても大丈夫?

バイクの立ちゴケや転倒歴は査定に影響する?修理しなくても大丈夫?

バイクに乗る方なら一度は耳にする「立ちゴケ」。停車中にバイクが倒れ、車体や周囲にダメージを与えてしまうケースを指します。 このトラブルは、止...

買取・売却

どれがいいのかわからない!バイクを買い取ってもらう方法まとめ

バイクを手放す際、どのような方法を選べばよいのか迷う人は多いかもしれませんが、それぞれ売却までの手間や価格にも違いがあるため、自分に合った方...

買取・売却

バイクを売るときは要注意!ローンで買ったバイクの「所有権留保」とは

バイクをローンで購入した場合、売却には注意が必要です。 その際、多くの人が見落としがちなのが「所有権留保」という制度です。 この制度によって...

買取・売却

バイクの傷、買取前に自分で補修してもいいの?

愛車を売りに出す際に車体を点検していると、傷やパーツの劣化を発見することもあるでしょう。 買取価格をあげるために自分の手で補修できる箇所はし...

買取・売却