バイク売るならモトメガネ買取!チェック!

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、ご利用下さい。
※個人情報はバイク査定のみで使用し、一定期間後に削除されます。

買取・売却

不動車のバイク、処分を依頼した時の費用はいくら?

バイクは乗っている間は楽しい乗り物ですが、年式が古くなってきた時や、長い期間放置してしまった時には故障して動かなくなってしまうこともあります。

生活の変化に伴いバイクに乗る機会が減り、不動車になってしまったバイクの処分に困ってしまう人も多いのではないでしょうか。

今回はそんな不動車のバイクを処分した時の費用などについてご紹介します。

0円で処分してくれる業者も少なくない

バイクの保管はさほど大きなスペースを必要としないため、一度乗らなくなったバイクは長期間放置されがちです。

しかしバイクを動かさないで置いておくとバイク内部の故障や劣化が進み、修理しなければ再度動かない状態になってしまいます。

また、古くなったバイクや走行距離の増えたバイクも故障によって突然不動車になることが多く、いつまでも放置しているわけにはいかないので処分を考えることになります。

不動車のバイクの処分方法はいくつか考えられますが、費用のかかる方法とかからない方法が存在します。

不動車の処分方法

不動車を売る際の手順は、自走可能なバイクを売却するときとは多少異なる場合があります。

まず昔から一般的な処分方法は、不動車のバイクを廃車として引き取ってもらう方法です。廃品回収業者や自動車の解体を生業とする業者などに渡して廃車手続きをとってもらいます。

引き取ってもらった後はスクラップとして解体されるなど、バイクとしての再利用ではなく完全な処分となることがほとんどです。

廃品回収業者や解体業者は全国にさまざまな業者がありますので、近所の業者に連絡してバイクをトラックなどで運んでもらうことになるでしょう。

また最近では不動車のバイクを専門として回収する業者があり、故障したバイクをスムーズに引き取ってくれます。

こういった業者では引き取ったバイクを解体することもありますが、修理可能なバイクであれば自社で修理をおこなって再度販売したり海外へ輸出するなど、バイクを再利用することもあります。

 愛車が解体されてしまうのを寂しく感じる人にとっては、よい選択肢であるといえるかもしれません。

不動車専門の回収業者はWeb上から申し込むことで引き取りまでの手順がスムーズなのも魅力の一つで、余計な手間をかけなくても自宅へ回収に来てくれるためスムーズに処分することが可能です。

費用のかかる処分方法

不動車の処分方法で費用がかかるものは、廃品回収業者や解体業者での処分時です。

これらの業者は廃品の回収および解体を生業としており、バイクはその他の廃品と同じ扱いになります。

引き取ったバイクを解体して部品にしたり、または廃車としてスクラップにする際の手間賃が回収費用となっており、その金額は業者によってまちまちですがおおよそ1万円〜2万円ぐらいが相場です。

特に事故車で不動車になった場合には解体処分が一般的であり、不動車の回収に要する運搬車の費用なども金額に含まれていることがほとんどです。

またバイクの処分の際にはバイク本体の処分の他に「廃車手続き」が必要となり、ナンバープレートを返却して廃車扱いにしなければなりません。

廃車手続きには各種書類を揃えた上で125ccまでのバイクは市区町村の窓口に、それ以上の排気量のバイクは陸運局などに届け出ることで廃車にできます。

廃車手続きはバイクユーザーが個人でおこなうこともできますがかなり手間ですので、バイク処分業者に委託するほうが手間が少なくスムーズです。

その際には廃車費用として5千円程度の費用を追加で請求されますので、処分費用の一部として考えましょう。

処分費用が無料or安い業者が多い理由

以前は不動車のバイクは費用をかけて処分するのが一般的でしたが、最近の不動車のバイク回収を専門にする業者は基本的に無料で引き取りしてくれることが多いです。

不動車のバイクを専門にしている業者では、引き取ったバイクを再利用する形で利益を得ており、その元になる不動車バイクを確保するために0円引き取りが成り立っています。

これらの回収業者は専門の修理部門を持っていたり修理業者とのつながりがありますので、不動車のバイクが修理できれば再度販売することで業者の利益になります。

もし修理できなかったとしても分解して部品にすれば他のバイクの修理に活用したりできるため、さまざまな形で不動車を再利用してくれます。

またバイク回収業者に引き取ってもらう場合でも廃車手続きは必要となりますが、バイク自体の回収は無料でも廃車手続き費用として数千円程度は必要なこともあります。

しかし廃車手続きまで無料という業者も数多く出てきており、完全に無料で不動車のバイクを処分できるようになってきています。

業者によっては値段をつけて買い取ってくれる場合も

不動車になったバイクの処分は無料でもありがたいように感じられますが、最近では更に一歩進んで不動車にしっかり買取価格を付けてくれる業者も出てきています。

不動車の回収業者は修理、再販売など再利用によって利益を得ていますが、修理後でも高く販売できるようなバイクは優先して確保したいものです。

そのため不動車にも値段をつけて回収する業者があり、バイクの状態や車種の人気によっては思わぬ高額買取となることがあります。

不動車の買取金額は普通の状態のバイクよりは低めになりますが数万円程度は期待できますし、人気車種の場合には何十万円もの買取金額が付くこともあります。

不動車だからと廃品回収業者や解体業者に持ち込んだり、無料回収業者に依頼する前に、一度買取見積もりにかけてみると意外な利益につながるでしょう。

少しでも高額での買取を狙うならモトメガネ一括査定

不動車の買取査定はさまざまな業者がおこなっていますが、モトメガネの一括査定サービスを活用すれば多くの業者にまとめて見積もりを依頼できてとても便利です。

不動車バイクの買取査定は一つの業者に向けておこなってもよいのですが、不動車に関しては買い取りしていない業者も多いので、業者を見つけるところから大変です。

モトメガネではバイクの買取査定を全国の買取業者に向けておこなうサービスで、モトメガネのサイトに必要事項を入力するだけで、10社以上の業者に見積もり依頼が送付されます。

必要事項の入力時に不動車であることを明記しておけば、不動車の買取査定ができる業者からのみ連絡が届くので、不動車買取についてスムーズに進めることができるでしょう。

また、モトメガネでは買取査定金額の高い業者からのみ連絡が届くシステムなので、多くの電話にわずらわされない点も便利な点です。

モトメガネの一括査定を活用して、不動車を有用な資産に変えましょう。

全国の上位2社から無料見積もり!バイクの無料買取査定はこちら

まとめ

バイクは一度動かなくなってしまうと修理して再可動させるのは大変であり、不動車として処分を考えるシーンは少なくありません。

多少の費用をかけて処分してもらう方法もありますが、最近では不動車でも無料回収で引き取ってもらえたり、買取金額がついて利益につながる場合もあります。

不動車の処分だからと暗い気持ちにならずに高額で買い取りしてくれる業者を探しましょう。

関連記事Related Articles

通常のカブとは違うバイクに近い乗り味!『クロスカブ110』

目次1 クロスカブ110の車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴3 走り3.1 モーターサイクルとしての「バイク感」が強い乗り...

買取・売却

バイクの売却、知人に代行してもらうことは可能?

乗り換えや引っ越し、生活の変化など、バイクを手放すタイミングはさまざまですが、事情によってはバイクの売却を自分でする余裕がない場合もあります...

買取・売却
バイク売却時に必要な税金の手続きは?売却に適した時期も解説

バイク売却時に必要な税金の手続きは?売却に適した時期も解説

バイクを所有している人には、軽自動車税や自動車重量税がかかります。バイクを売却し、所有者が変わると税金の支払い義務が発生する人も変わるため、...

買取・売却

バイクを売却したあと、カスタムパーツだけ返してもらうことはできるの?

愛車との別れのあとに、確認を疎かにしてこだわりをもって選んだパーツをつけたまま売却していたことに気づくケースがあります。 バイクの買い替えな...

買取・売却

売却時に必要な車検証(軽自動車届出済証)がない……再発行の手順は?

バイクの処分、売却を検討する際に、車検証や軽自動車届出済証がないことに気づいた人も多いでしょう。 本記事ではバイクの売却時に必要な車検証、ま...

買取・売却

タンクの中のガソリンの量って買取査定額に影響する?

バイクを売却する際、多くの人が少しでも高く買い取ってもらいたいと思うはずです。 巷では、タンクの中のガソリン残量が買取額に影響するという噂を...

買取・売却
原付バイクの買取相場は?原付を高く売る4つのコツも紹介!

カスタムされているバイクでも買取査定はしてもらえるのか?

オーナーの趣味嗜好が反映されたカスタムバイク。思い入れもあるだけに、できることなら買取査定で高い金額を提示されたいもの。 そもそもカスタムさ...

買取・売却