バイク売るならモトメガネ買取!チェック!

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、ご利用下さい。
※個人情報はバイク査定のみで使用し、一定期間後に削除されます。

買取・売却

未成年でもバイクを売却することはできるの?

昨今、簡単にモノの売買ができることからフリマアプリが人気だ。
このフリマアプリで未成年が売買する場合、親権者など法定代理人が同意しなければそのサービスは利用できない。

バイクの売却もこれと同じで、親権者の同意確認が取れれば売却は可能だ。

では親権者の同意確認とは具体的に何が必要なのか

・査定前に親権者へ電話で確認
・同意書や委任状のに提出
・親権者の身分証のコピー提出

といったものが必要となり、大抵は上記3つの確認がセットになっていることが多い。

なお、同意書や委任状を偽造した場合は私文書偽造罪となり、印章や署名がある場合有印私文書偽造罪となりさらに刑罰が重くなる。

バイク買取業者によって、未成年がバイクを売却する場合の流れは多少変わることもあるため、事前に確認しておいた方が必要な書類等も確実に用意できるため安心だ。

バイクを手放したり乗り換えるなら「モトメガネバイク買取」!

モトメガネバイク買取なら、たくさんの買取業者の中から自分のバイクに合った買取業者を一度の入力作業で見つけることが可能です。
また時間や手間をかけずに、安心してバイクを高く売れるため、バイクを売却するのが初めての人でも安心です。

さらに、最高買取額がすぐにわかるシステムだから、面倒な電話対応は不要!ネットでバイクの情報と写真を登録するだけなので、気軽に申し込めるのも魅力です。

一番高く買ってくれる買取店がわかる!無料オークション出品はこちら

関連記事Related Articles

バイクの個人売買で揃える書類は?手続きの方法や売買の注意点も解説

バイクの個人売買で揃える書類は?手続きの方法や売買の注意点も解説

バイクを売りたいと考えている方の中には、買取業者を利用せずに個人売買でやり取りするケースも珍しくありません。慣れている方なら滞りなく手続きを...

買取・売却
バイク査定のイメージ画像

中古バイク、減算歴車と走行距離疑義車の違いは?

バイクや車を購入する際、新車だけでなく中古車も魅力的な選択肢として考える方が多いでしょう。 中古車市場では「走行距離」が車両の価値を見極める...

買取・売却

事故を起こしてしまったバイク、手放すのと直すのどっちの方がお得?

バイクは気軽に乗れて軽快な楽しい乗り物ですが、二つの車輪でバランスをとって走るという不安定さから事故も起こりやすいものです。 そんな事故を起...

買取・売却

ナンバープレートがなくてもバイクは売れる?状況別の必要書類と注意点を解説

バイクには必ず「車台番号」と呼ばれる固有の番号が刻印されています。 これは、目につきづらい部分に刻印されていますが、判読できなくなると、バイ...

買取・売却
大型バイクを購入後に後悔する理由とは?維持費についても解説

大型バイクを購入後に後悔する理由とは?維持費についても解説

大型バイクは、小型や中型バイクと比べて堂々とした見た目やパワーが魅力で、長距離や長時間の運転でも疲れにくく、ツーリングにも最適です。しかし、...

買取・売却

バイクを売却する際、ETC車載器は外したほうがいい?それともつけたままにする?

ETC車載器はバイクにとって非常に便利な装備であり、高速道路の利用時にスムーズな通行が可能になるだけでなく、割引の恩恵を受けることもできます...

買取・売却

400ccクラスのリセール上位は『GB350』をはじめホンダ勢が占める

原付一種&二種、250ccクラスと続き、今回は400ccクラスのリセール・プライスランキングを紹介していこう。 目次1 リセール・プライスと...

買取・売却

改造したバイクを高く買取してもらうことはできる?買取の値段が下がるって本当?

カスタムされたバイクを手放す際、気になるのが査定額。 噂によると、純正状態のバイクよりも査定額が低くなってしまうことが多いようです。 本記事...

買取・売却