バイク売るならモトメガネ買取!チェック!

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、ご利用下さい。
※個人情報はバイク査定のみで使用し、一定期間後に削除されます。

ボンネビルをアレンジしたアーバンスポーツモデル Bonneville Street Cup【バイク買取調査隊】

トライアンフ Bonneville Street Cupの車種プロフィール

2017年に登場した「Bonneville Street Cup」は、ストリートツインから受け継いだ水冷ボンネビル900ccエンジンを搭載しボンネビルシリーズに新たに加わったアーバンスポーツモデル。モダンなカフェレーサーらしい佇まいが目を惹く、存在感が感じられるモデルに仕上げられている。

バイクインプレ

車両の特徴

車体サイズは全幅740mm、全高1105mm、シート高780mm、ホイールベースは1435mmで、車両重量は200kg。

ストリートツインをベースにエンジンは同じ900ccユニットを搭載。モダンなカフェレーサー風シート、ハンドルはバーハンドルを採用し、ミラーはバーエンドに取り付けられている。前後ともにシングルディスクブレーキを採用。

エンジンサイドにはボンネビルシリーズを表すエンジンの名前が「ボンネビル900HT」と刻まれている。

エンジンには一見すると空冷エンジンのような深いフィンがあしらわれているが、水冷エンジンなので当然ラジエータを搭載。空冷エンジンのようなデザインや薄型のラジエータや配置など、レトロなスタイリングに気を使っていることが分かる。

走り

外観から予想していたライディングポジションは、もうちょっと前傾気味かなと思ったが、走り始めてみると意外にごくごく普通のロードスポーツぐらいの軽い前傾姿勢という感じだった。これなら疲れは少ないのではないかと思う。

ハンドルバーはそんなに広くはないどれどミラーがハンドルバーエンドと特徴的な位置なので、街乗りの時は少し気を使う必要があるかもしれない。

ボリュームがあるように見えていたエンジンまわりも比較的スリムに絞り込まれており、ニーグリップの感触がとてもよい。また、スリムな形状ゆえに心配したライダーの膝まわりの熱は、水冷化していることもあり夏場の暑さでもそこまで気にならないだろう。

エンジンの吹け上がりは穏やか。回転を上げてみてもおっとりしていてエンジンはスムーズ、フィーリングや感触自体はやはり水冷エンジンだなという感じ。

空冷の乗り味が好きだという人もいるし、水冷でも構わないという人も多く単純に好みの問題なので、この辺りは試乗してフィーリングを確かめてみることをおすすめする。

おっとりと言いつつも走りは出足がとてもよく、スロットルを開けるとかなり速い! 極低速域からドカンと加速力もあり、さすがに水冷化されているだけあって見た目以上に速く元気のいいエンジンだった。

まとめ

トータルの乗り味としてはなかなか面白くスポーティーでもある。そして元気もよく、安定志向ではあるがコーナリングも十分楽しめて、初心者からベテランまで誰が乗っても楽しめるハンドリング。

空冷エンジンの乗り味にこだわるという人でなければ、スタンダードなロードスポーツモデルとしてこのモデルは十分に楽しめるはず。

そしてなによりも、トライアンフが得意とする「クラシカルでありながらスポーティー」なイメージを持つ車両というのはなかなか市場にも少ないので、このスタイリングこそがこのモデルの大きな魅力だろう。

※当記事は動画「MOTO BASIC」協力のもと、モトメガネが編集構成したものです。

バイクを乗り換えるなら、愛車が高く売れるモトメガネバイク買取

乗りたいバイクがあっても所有できる台数には限りがあります。バイクを増やせないなら買い替えるしかありませんが、〝売却しよう〟と思った時、簡単でより高く売れるサービスを利用したいのは、バイク乗りなら誰しもが思うもの……。

とはいえ、一括査定サービスを申し込むと、営業電話がたくさん掛かってきて手間や時間を取られるし、1社だけの買取査定サービスだと、相場よりも安い売却金額になってしまうのでは? という心配がつきまといます。そんなライダーにおすすめなのが、両サービスのいいところを持ち合わせた「モトメガネバイク買取」です!

①申し込みはとっても簡単!

WEBで事前査定、その後に車両を直接確認して売却します。最初のWEB査定は、バイクの写真が無くても大丈夫! 必要事項を記入するだけで申し込みOK!
記入したバイクの情報をもとに、全国のバイク買取店が査定を入札します。

②多数の買取加盟店が参加しているので査定額も上がる!

多数の買取加盟店が入札し合うので、より高い金額で買い取ってもらえます。単独の買取店のみに査定をお願いすると、提示された買取金額が妥当なのか悩みますが、モトメガネバイク買取ならWEBで全国の買取加盟店が査定を出してくれるので、確実に高い金額で車両を売却できるのです。

③買取店からの連絡は、最大2社のみなのでラクチン!

全国のバイク買取店が入札し、高額査定をつけた上位の買取店が連絡をしてくるという仕組みです。高額査定をつけた最上位の1社とだけ商談してもいいし、上位1〜2番目の買取店と商談し、価格交渉をするのもおすすめです。
何よりも営業電話のラッシュがないことは大きなポイントです。

欲しいバイクに乗り換えたいなら、モトメガネバイク買取に申し込んでみよう。

全国の上位2社から無料見積もり!バイクの無料買取査定はこちら

関連記事Related Articles

トルクアップした2022年発売のスーパーカブ110【バイク買取調査隊】

目次1 スーパーカブ110の車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴3 走り3.1 最新の排出ガス規制に対応しながらも低速域のト...

バイクインプレ

変幻自在のフットワーク!ヤマハ トリッカーの走りが面白い!!【バイク買取調査隊】

目次1 ヤマハ トリッカーの車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴2.2 エンジン2.3 足回り2.4 走り3 査定士のコメン...

バイクインプレ

縦置きV4搭載のツアラーモデル!CTX1300【バイク買取調査隊】

目次1 HONDA CTX1300の車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴3 走り4 総括5 査定士のコメント5.1 モトメガ...

バイクインプレ

バーチカルツインが味わい深いW800をインプレ【バイク買取調査隊】

目次1 W800の車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴2.2 足つき2.3 走り3 査定士のコメント3.1 GOOD BIK...

バイクインプレ

スムーズな走りが心地良いCB1300SF(2014)【バイク買取調査隊】

目次1 ホンダ CB1300SFの車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴3 走り3.1 水冷ながらも空冷のようなゴリゴリ感や微...

バイクインプレ

スムーズなアクセルレスポンスが楽しいCBR250RR【バイク買取調査隊】

目次1 CBR250RRの車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴3 走り3.1 スロットル・バイ・ワイヤによるアクセルレスポン...

バイクインプレ

無骨でエレガント! トータルバランスに優れたGSX-8S【バイク買取調査隊】

GSX-8Sは、新開発のエンジンとフレームレイアウトの調和により、ライダーの意のままに反応するパワー、軽快なハンドリング、快適性、自在にコン...

バイクインプレ

ヤマハが誇るツアラーの王者・FJR1300AS【バイク買取調査隊】

目次1 FJR1300ASの車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴2.2 エンジン2.3 足回り2.4 走り FJR1300A...

バイクインプレ