バイク売るならモトメガネ買取!チェック!

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、ご利用下さい。
※個人情報はバイク査定のみで使用し、一定期間後に削除されます。

既存のハーレーのイメージを崩した パンアメリカ1250スペシャル【バイク買取調査隊】

パンアメリカ1250スペシャルの車種プロフィール

今回紹介する「パンアメリカ1250スペシャル」は、2021年に発売された水冷4ストローク・V型2気筒の1250ccエンジンを搭載するアドベンチャーモデルのフラッグシップ仕様。ハーレーとしては初めて投入するアドベンチャーというジャンルに加え、新開発の水冷VツインエンジンとなるRevolution Max1250を搭載するという、新たなユーザー層をハーレーというブランドに呼び込もうとする意欲作である。また、このエンジン自体を強度メンバーとするフレーム構造を採用することで、軽量化にも貢献。さらにライディングモード選択やアクティブサスペンションなどの電子制御システムを搭載するなど、これまでのハーレーのイメージを『良い意味で』崩してくれている興味深いバイクだ。

バイクインプレ

車両の特徴

車体サイズは全長が2265ミリ、シート高890ミリ、ホイールベースは1580ミリで、車両重量は258kgとなっている。
キャスター角は25度、フロント120/70-19インチ、リア170/60-17インチのタイヤサイズを採用。前後ともにスポークホイールにチューブレスタイヤを装着している。

エンジンは水冷4ストロークDOHCのV型2気筒。ボアストロークは105.0ミリ×72.0ミリのショートストローク。圧縮比は13.0で最高出力は152馬力/8750回転、最大トルクは128Nm/6750回転。燃料供給はフューエルインジェクションを採用。トランスミッショントランスミッションは6速仕様だ。

走り

新生ハーレーは軽くてジェントルで乗りやすい!

まず、これは“スペシャル”にのみ搭載されている機能だが、止まった状態では車高が下がり、走り始めると最適な車高をキープしてくれるアダプティブライドハイドは大柄ではないライダーにとっては安心できるデバイス。立ちゴケの不安を大幅に軽減してくれるのはありがたい。そして走り始めると、昨今のアドベンチャーモデルの中では相当運転しやすく、身軽に走れる1台と言っても過言ではないだろう。パッと見は押し出しが強いだけでなく、ハーレーならではの『重い』というイメージにとらわれてしまいがちだが、実際は軽くてメチャクチャ乗りやすい。誰もがパッと乗ってパッと運転できる、それくらいジェントルでとっつきやすいバイクに仕上がっている。

各種デバイスで調教された『並列』のように回るV型2気筒エンジン

エンジンは可変バルブタイミングやツインスパーク、コーナリングエンハンストトラクションコントロールなど、これまでのハーレーの既成概念を打ち破るデバイスが多数搭載されているハイテク仕様となっている。それだけに走っている感触としてはハーレーらしいドコドコ感というのとは少々違い、270度クランクを持つ並列2気筒エンジンに近い回転フィーリングだ。ライディングモードは5つからセレクトできるが、ハーレーとしては“新鮮”とも言えるオフロードモードを選択してみると、想像以上にスロットルワークに対して元気のあるレスポンスである。ただ、先述のデバイスで相当調教されていることもあり、扱いにくさは感じない。トルクが大きいこともあり2速→3速と上げていくと、よりゆったりとした走りを楽しむことができる。

総括

アドベンチャーカテゴリーに水冷エンジン、そして電子デバイス満載という、既存ハーレーのイメージからはかけ離れた“個性的すぎる”1台だが、その個性がゆえにフレンドリーに乗れるバイクに仕上がっている。新たなハーレーユーザーを開拓するため、または既存のハーレーユーザーに『新生ハーレー』を知ってもらうため、いずれの目的にも合致できるオススメの面白いバイクだ。

※当記事は動画「MOTO BASIC」協力のもと、モトメガネが編集構成したものです。

バイクを乗り換えるなら、愛車が高く売れるモトメガネバイク買取

バイクをもっと楽しみたい、でも所有できる台数には限りがある——。
そんなとき、多くのライダーが考えるのが「今の愛車をできるだけ高く売って、次のバイクへ乗り換える」という選択肢です。

しかし、一括査定サービスは“営業電話の嵐”が面倒…。とはいえ、1社だけの査定では「本当はもっと高く売れたのでは?」という不安も残りますよね。
そこでおすすめなのが、両方のデメリットを解消しつつ、高く・手間なく売却できる「モトメガネバイク買取」です。

①申し込みはたった数分・写真をアップするだけ!

バイク情報と画像を登録すれば、複数のバイク買取店が自動で入札。面倒な営業電話は一切ありません。

②専任コンシェルジュが交渉まで対応!

多数の買取加盟店が入札し合うので、より高い金額で買い取ってもらえます。出品から金額調整までプロが伴走。初めての売却でも安心です。

③査定額に納得できなければキャンセルOK!

提示された金額に満足できたときだけ売却すれば大丈夫。
何よりも営業電話のラッシュがないことは大きなポイントです。

「次に乗りたいバイクがある」「愛車を少しでも高く手放したい」
そんな方は、まずは気軽にモトメガネバイク買取を試してみませんか?

一番高く買ってくれる買取店がわかる!無料オークション出品はこちら

関連記事Related Articles

軽い車体と270度クランクでコーナーが楽しい・MT-07【バイク買取調査隊】

目次1 MT-07の車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴2.2 エンジン2.3 足回り2.4 走り MT-07の車種プロフィ...

バイクインプレ

思わず道を譲ってしまう凄みがヤバい Z1000 R EDITION【バイク買取調査隊】

Z1000は『凄み』をコンセプトに圧倒的な迫力と絶対的な力を表現しています。 地を這うようなクラウチングフォルムと唯一無二の存在感。スロット...

バイクインプレ

大型免許不要で乗れる「GS」の末弟・G310GS【バイク買取調査隊】

目次1 G310GSの車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴2.2 エンジン2.3 足回り2.4 走り G310GSの車種プロ...

バイクインプレ

どんなシーンでも快適な走り心地 ADV160【バイク買取調査隊】

目次1 HONDA ADV160の車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴3 走り3.1 排気量アップで250ccスクーターに遜...

バイクインプレ

よりスポーティな走りを追求した CB1300SF-SP【バイク買取調査隊】

その車両のことを知るなら、実車を前にして細部まで観察するに限る。とはいえ、近くにバイクショップがなかったり販売終了モデルだったりするとなかな...

バイクインプレ

上質感がさらにアップ!瞬発力バツグンのPCX(2018)【バイク買取調査隊】

目次1 PCX(2018)の車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴3 走り3.1 サイズアップ&軽量化の前後14インチ足回りで...

バイクインプレ

スーパーネイキッドとしての優れたパフォーマンスを発揮 Z900【バイク買取調査隊】

スーパーネイキッドZシリーズが持つアグレッシブな“SUGOMI”スタイリングを更に進化させたZ900。強力なパワー、ライダーの意のままに反応...

バイクインプレ

ラリーマシンを彷彿とさせるスタイル!CRF250RALLY【バイク買取調査隊】

目次1 CRF250RALLYの車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴3 走り3.1 新設計サスペンション効果で250ccとは...

バイクインプレ