バイク売るならモトメガネ買取!チェック!

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、ご利用下さい。
※個人情報はバイク査定のみで使用し、一定期間後に削除されます。

万能型ミドルロードバイク!Ninja650【バイク買取調査隊】

Ninja 650の車種プロフィール

「Ninja 650」は、2006年に発売されたNinja 650Rの後継モデルとして2012 年にデビュー。海外向けモデルとして、ヨーロッパ、北米、東南アジアなどで発売された。当然のことながら「R」の一文字が外れただけではなく、発売開始以来、初めて大幅なモデルチェンジを受けている。その一つとしてカウルやマフラー形状などが鋭角的となるなど、スポーツ性能を前面に押し出している。

バイクインプレ

車両の特徴

「Ninja 650」は、ネイキッドタイプの「ER 6 n」と兄弟車ながら、乗り味は若干異なる。特筆すべきはハンドリングで、フルフェアリングをまとっているため、ER 6 nに比べて風を受けることなく軽快である。また、ウィンドスクリーンの角度も 3 段階に変えられるなど実用性が高く、ツーリングユースを意識していることが想定できる。

タイヤサイズは、フロント120/70ZR-17M/C 58W、リア160/60ZR-17M/C 69Wで、このクラスとしては幅が狭いタイヤを採用している。サスペンションはフロントに41ミリ油圧テレスコピックフォーク、リアは調整可能なプリロード付きのシングルオフセットレイダウンショックで、確実に路面から受ける衝撃を吸収している。

大きさは、全長・全幅・全高は2,110ミリ×770ミリ×全高1,180ミリ、乾燥重量は178キログラムでこのクラスとしてはコンパクトなほう。大柄なライダーは物足りなく感じるかもしれないが、そのぶん楽に取り廻すことができる。

足付き

シート高805ミリと、ロードバイクとしては平均的な高さ。シート形状も端が絞り込まれており、サスペンションの沈み込みと合わせて小柄なライダーの足つきを確保してくれる。

走り

エンジンは水冷4ストロークパラレルツインを搭載し、排気量649 cc。ボア&ストローク83.0ミリ × 60.0ミリ。最高出力53馬力//8,500回転、最大トルク64 N・m7,000回転となっている。日常的に使う低回転から中回転にかけてトルクがあるので街中でも扱いやすい。

このエンジンはアクセルワークが楽しい。大胆に開けても、テールスライドすることなく、タイヤがグリップするタイミングを見計らってパワーが立ち上がってくる。大型バイクならではのトルク感を感じるフィーリングだ。

居住性の良さと、長時間乗っても尻が痛くならないシートは、ロングツーリングで力を発揮する。ハンドルレスポンスもライダーの意のままなので、リラックスしてライディングができる。

ブレーキは、フロントに300ピストンキャリパー付きデュアル2 mmペタルディスク、シングルピストンキャリパー付きシングル220mmペタルディスクを装着。コントロール性がよく、実用的な制動力もある。下り坂などでリアブレーキを多用する場合もあるが、アバウトな使い方にも素直に反応してくれるので、安心感を与えてくれる。

Ninja650は、Ninjaブランドを裏切らないデザインやフィーリングで、どこにでも出かけたくなるバイクだ。まさに「質実剛健」なオールラウンダー。末長く付き合いたくなる一台である。

※当記事は動画「MOTO BASIC」協力のもと、モトメガネが編集構成した記事となります

バイクを乗り換えるなら、愛車が高く売れるモトメガネバイク買取

乗りたいバイクがあっても所有できる台数には限りがあります。バイクを増やせないなら買い替えるしかありませんが、〝売却しよう〟と思った時、簡単でより高く売れるサービスを利用したいのは、バイク乗りなら誰しもが思うもの……。

とはいえ、一括査定サービスを申し込むと、営業電話がたくさん掛かってきて手間や時間を取られるし、1社だけの買取査定サービスだと、相場よりも安い売却金額になってしまうのでは? という心配がつきまといます。そんなライダーにおすすめなのが、両サービスのいいところを持ち合わせた「モトメガネバイク買取」です!

①申し込みはとっても簡単!

WEBで事前査定、その後に車両を直接確認して売却します。最初のWEB査定は、バイクの写真が無くても大丈夫! 必要事項を記入するだけで申し込みOK!
記入したバイクの情報をもとに、全国のバイク買取店が査定を入札します。

②多数の買取加盟店が参加しているので査定額も上がる!

多数の買取加盟店が入札し合うので、より高い金額で買い取ってもらえます。単独の買取店のみに査定をお願いすると、提示された買取金額が妥当なのか悩みますが、モトメガネバイク買取ならWEBで全国の買取加盟店が査定を出してくれるので、確実に高い金額で車両を売却できるのです。

③買取店からの連絡は、最大2社のみなのでラクチン!

全国のバイク買取店が入札し、高額査定をつけた上位の買取店が連絡をしてくるという仕組みです。高額査定をつけた最上位の1社とだけ商談してもいいし、上位1〜2番目の買取店と商談し、価格交渉をするのもおすすめです。
何よりも営業電話のラッシュがないことは大きなポイントです。

欲しいバイクに乗り換えたいなら、モトメガネバイク買取に申し込んでみよう。

全国の上位2社から無料見積もり!バイクの無料買取査定はこちら

関連記事Related Articles

高い品質&性能を誇る日本車キラー!? スーパーメテオ650【バイク買取調査隊】

目次1 スーパーメテオ650の車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴2.2 エンジン2.3 足回り2.4 走り スーパーメテオ...

バイクインプレ

ラリーマシンを彷彿とさせるスタイル!CRF250RALLY【バイク買取調査隊】

目次1 CRF250RALLYの車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴3 走り3.1 新設計サスペンション効果で250ccとは...

バイクインプレ

スムーズなアクセルレスポンスが楽しいCBR250RR【バイク買取調査隊】

目次1 CBR250RRの車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴3 走り3.1 スロットル・バイ・ワイヤによるアクセルレスポン...

バイクインプレ

排気音が気持ちいい!走る場所を選ばないCL250【バイク買取調査隊】

目次1 HONDA CL250の車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴3 走り3.1 大きなトルク変動&大きな振動…っぽく感じ...

バイクインプレ
バイクの月極駐車場の料金相場はいくら?探し方のポイントも解説

バイクの月極駐車場の料金相場はいくら?探し方のポイントも解説

バイクの月極駐車場とは、自分のバイクを一定期間、決まった場所に停めておける有料の駐車場のことです。 一方で、いざ月極駐車場を契約しようと思っ...

バイクインプレ

ビギナーからベテランまでとことん楽しめる ニンジャ650 KRTエディション【バイク買取調査隊】

「ファン・スタイル・イージー」のコンセプトをもとに開発されたニンジャ650は、スポーティな649ccエンジンと先進のテクノロジー、シャープな...

バイクインプレ

鼓動感が心地よい絶版モデル!エストレヤ【バイク買取調査隊】

目次1 エストレヤの車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴2.2 足付き2.3 走り エストレヤの車種プロフィール エストレヤ...

バイクインプレ

快適すぎる乗り心地がヤバイ! アクシスZ【バイク買取調査隊】

目次1 アクシスZの車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴2.2 エンジン2.3 足回り2.4 走り アクシスZの車種プロフィ...

バイクインプレ