
大人の所有欲を満たす!スムーズな走りが心地いいCB1100【バイク買取調査隊】
目次
HONDA CB1100の車種プロフィール
今回紹介する「CB1100 Eパッケージ」は、2014年に発売された空冷4ストローク・4気筒の1100ccエンジンを搭載するロードスポーツモデル。大型バイクとしては今や稀少とも言える空冷エンジンを敢えて採用することで、ベテランライダーには懐かしさを味わえるとともに、現在の最新技術による車体構造で洗練されたライディングが楽しめるという、希有なモデルとなっている。なお、今回のEパッケージ仕様には、ETC車載器とグリップヒーターおよび専用インジケーターランプが標準装備されている。
バイクインプレ
車両の特徴

車体サイズは全長が2205ミリ、全幅835ミリ、全高1130ミリ、シート高765ミリ、ホイールベースは1490ミリで、車両重量は244kgとなっている。
キャスター角は27.0度、フロントに110/80-18インチ、リアに140/70-18インチのタイヤサイズを採用。前後ともにキャストホイールにチューブレスタイヤを装着している。

エンジンは空冷4ストロークDOHCの4気筒。ボアストロークは73.5ミリ×67.2ミリのショートストローク。圧縮比は9.5で最高出力は88馬力/7500回転、最大トルクは93Nm/5000回転。燃料供給はフューエルインジェクションを採用。トランスミッションは6速仕様だ。
走り
自然なライディングポジションで大回りするようなリア旋回のイメージ

ライディングポジションはライダーの上半身はほぼ直立で、タンク上面のデザインがスッキリとしているだけに空間が大きく空いているような印象で、人間とバイクの一体感という意味ではやや希薄かもしれない。ただ、ハンドルバーの位置は極々自然なポジションなので、楽な姿勢を維持しやすくなっている。それに伴いステアリングヘッドは少々遠くて高い位置にあるように感じられるので、コーナリングは『リア旋回』気味となる。フロントタイヤがライダーから遠いところをグルッと回っているようなハンドリングと言えばいいだろうか。これは空冷4気筒エンジンが主流だった時代の乗り味を意識しているのかもしれない。
単調ではなく複雑なバイブレーションが混ざり合う空冷直列4気筒エンジン

そして、このバイクの最大の特徴とも言える空冷エンジンだが、現代の最新技術で造られていても空冷特有のゴリゴリとしたバイブレーションは健在で、それが空冷マニアが求める乗り味であることは確かだ。ただ、そのバイブレーションも単調なものではなく、例えばスロットルを大きく開けたときの細かい振動だけでなく、周波数が違うと言うべきか…振幅の質が違う振動が混ざっている感じで、その複雑なバイブレーションこそがCB1100の空冷エンジンならではの特徴のように思える。また、低速からもトルクの豊かさが感じられ、そこそこタイトなコーナーに3速ホールドのまま進入→脱出しても回転は乱れず、スムーズに加速してくれた。
総括

現代の技術であれば、水冷エンジンでも同じような乗り味を再現することは可能かもしれない。ただ、空冷直列4気筒エンジンが好きなライダーの目線では、それでは若干テンションが下がってしまうような気がする。しかし、このCB1100の場合は紛れもなく空冷直列4気筒の大排気量エンジンを採用しているので、乗り味、イメージ、外観、エンジンの肌触り、そしてハンドリングなど、一般的なライダーが抱く空冷直列4気筒エンジンのモデルの理想とするイメージに合致しているので、乗り味としては本当に楽しい1台だ。
※当記事は動画「MOTO BASIC」協力のもと、モトメガネが編集構成したものです。
バイクを乗り換えるなら、愛車が高く売れるモトメガネバイク買取
バイクをもっと楽しみたい、でも所有できる台数には限りがある——。
そんなとき、多くのライダーが考えるのが「今の愛車をできるだけ高く売って、次のバイクへ乗り換える」という選択肢です。
しかし、一括査定サービスは“営業電話の嵐”が面倒…。とはいえ、1社だけの査定では「本当はもっと高く売れたのでは?」という不安も残りますよね。
そこでおすすめなのが、両方のデメリットを解消しつつ、高く・手間なく売却できる「モトメガネバイク買取」です。
①申し込みはたった数分・写真をアップするだけ!
バイク情報と画像を登録すれば、複数のバイク買取店が自動で入札。面倒な営業電話は一切ありません。
②専任コンシェルジュが交渉まで対応!
多数の買取加盟店が入札し合うので、より高い金額で買い取ってもらえます。出品から金額調整までプロが伴走。初めての売却でも安心です。
③査定額に納得できなければキャンセルOK!
提示された金額に満足できたときだけ売却すれば大丈夫。
何よりも営業電話のラッシュがないことは大きなポイントです。
「次に乗りたいバイクがある」「愛車を少しでも高く手放したい」
そんな方は、まずは気軽にモトメガネバイク買取を試してみませんか?








