バイク売るならモトメガネ買取!チェック!

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、ご利用下さい。
※個人情報はバイク査定のみで使用し、一定期間後に削除されます。

鋭く、速く、刺激的!新世代ネイキッドの頂点 CB1000ホーネットSP【バイク買取調査隊】

※記事内容は全て執筆時点の情報です。

その車両のことを知るなら、実車を前にして細部まで観察するに限る。
とはいえ、近くにバイクショップがなかったり販売終了モデルだったりするとなかなか難しい……。
そこで、バイク買取も行っているモトメガネがバイクの特徴を紹介! 
当記事では車両の特徴を駆け足で見ていく。さらに踏み込んだ車両の詳細に関しては「Motorcycle Fantasy」のYouTubeチャンネルでチェックしてほしい。

今回調査した車両はホンダの『CB1000ホーネットSP』だ!!

※当記事はYoutubeチャンネル「Motorcycle Fantasy」協力のもと、モトメガネが編集構成しています。

CB1000ホーネットSP 車種プロフィール

CB1000ホーネットSPは、ホンダのネイキッドスポーツを代表するフラッグシップモデルである。1000ccクラスながら軽快なハンドリングを誇り、ストリートでもワインディングでも圧倒的な存在感を放つ。並列4気筒エンジンを搭載し、スロットルひとひねりで胸のすくような加速が味わえる。上質な装備と精緻なコントロール性を兼ね備え、ライダーをその気にさせる1台である。

バイクの特徴をざっくりチェック!

CB1000ホーネットSPは、750クラスで好評だったホーネットの系譜を、大排気量スポーツネイキッドへと昇華させたモデルである。リッタークラスのパワーをスリムなボディに詰め込み、“操れる凶器”をテーマに設計された。背景にはヨーロッパ市場でのネイキッド競争の激化があり、ホンダは「速さ」と「美しさ」のバランスを重視。カラバリは精悍なメタリックブラック、スパークレッド、マットグレイの3色展開である。

エンジン

搭載されるエンジンは、998ccの水冷並列4気筒DOHCユニットである。最高出力は約150PSに達し、ホンダらしい滑らかさと爆発力を兼ね備えている。低中速はトルクフルで扱いやすく、高回転域では怒涛の加速を見せる。電子制御スロットルによるレスポンスも俊敏で、スポーツ走行におけるスリリングな感覚を味わえる。排気音も程よく野太く、ライダーの五感を刺激する仕様となっている。

フレーム

CB1000ホーネットSPは、新設計の軽量スチールダイヤモンドフレームを採用している。強靱な剛性と絶妙なしなりを両立し、エンジンマウントの剛性バランスも最適化。旋回性に優れ、リッターバイクとは思えないほどの軽快なハンドリングを実現している。マスの集中化と重心の最適化が進められ、タイトなワインディングでも思い通りに操れる骨格である。

足回り

前後にショーワ製のフルアジャスタブルサスペンションを装備し、路面追従性と安定性は抜群。フロントフォークはSFF-BP倒立式、リアはリンク式モノショック。ブレーキはラジアルマウントのダブルディスク+NISSIN製4ポットキャリパーで、制動力も文句なし。17インチホイールにハイグリップラジアルを装着し、あらゆる状況下で高いトラクションを発揮する構成となっている。

ハンドルまわり・灯火類

バーハンドルは適度に広く、アップライトなポジションが長時間の走行でも疲れにくい設計。メーターは5インチのフルカラーTFTで、スマホ連携やナビ表示、各種インジケーターも見やすく配置されている。ヘッドライトやウィンカー、テールランプはすべてLED仕様で、視認性とデザイン性の両立が図られている。メカニカルで無駄のない、引き締まったコックピットが特徴である。

その他の装備&特徴

SPグレードには、ライディングモード(SPORT・STANDARD・RAIN)に加え、トラクションコントロール、ウィリーコントロール、エンジンブレーキ調整機能などが標準装備。スマートキー、USB-C電源、グリップヒーター、クイックシフター(双方向)も完備。シートは肉厚でタンデムも快適。全体的に装備の充実度が高く、スポーツだけでなくツーリングにもバッチリ対応できる万能マシンである。

CB1000ホーネットSPは、速くて、扱いやすくて、かっこいい。それでいて実用性も高く、日常でも使えるハイパフォーマンスバイクだ。ライダーを鼓舞する加速、信頼できる足回り、緻密な電子制御。すべてが「イイ感じ」にまとまった、ホンダの真骨頂と呼べる一台である。

バイクを乗り換えるなら、愛車が高く売れるモトメガネバイク買取

バイクをもっと楽しみたい、でも所有できる台数には限りがある——。
そんなとき、多くのライダーが考えるのが「今の愛車をできるだけ高く売って、次のバイクへ乗り換える」という選択肢です。

しかし、一括査定サービスは“営業電話の嵐”が面倒…。とはいえ、1社だけの査定では「本当はもっと高く売れたのでは?」という不安も残りますよね。
そこでおすすめなのが、両方のデメリットを解消しつつ、高く・手間なく売却できる「モトメガネバイク買取」です。

①申し込みはたった数分・写真をアップするだけ!

バイク情報と画像を登録すれば、複数のバイク買取店が自動で入札。面倒な営業電話は一切ありません。

②専任コンシェルジュが交渉まで対応!

多数の買取加盟店が入札し合うので、より高い金額で買い取ってもらえます。出品から金額調整までプロが伴走。初めての売却でも安心です。

③査定額に納得できなければキャンセルOK!

提示された金額に満足できたときだけ売却すれば大丈夫。
何よりも営業電話のラッシュがないことは大きなポイントです。

「次に乗りたいバイクがある」「愛車を少しでも高く手放したい」
そんな方は、まずは気軽にモトメガネバイク買取を試してみませんか?

一番高く買ってくれる買取店がわかる!無料オークション出品はこちら

関連記事Related Articles

冒険心を忘れない大人の一台 Vストローム 1050 XTの装備をチェック【バイク買取調査隊】

※当記事はYoutubeチャンネル「Motorcycle Fantasy」協力のもと、モトメガネが編集構成しています。 その車両のことを知る...

バイクインプレ

街乗りからツーリングまでOK!KLX230SM【バイク買取調査隊】

軽量かつアグレッシブなスーパーモトスタイルの”KLX230SM”。スポーティな外観と、232 cc空冷4ストロークシングルエンジンをコンパク...

バイクインプレ

ゆったりとしたライディングが楽しめる GB350【バイク買取調査隊】

※当記事はYoutubeチャンネル「Motorcycle Fantasy」協力のもと、モトメガネが編集構成しています。 その車両のことを知る...

バイクインプレ

唯一無二の美しいフォルム スーパーベローチェ98【バイク買取調査隊】

目次1 MVアグスタ スーパーベローチェ98 エディツィオーネ リミタータの車種プロフィール2 車両の特徴3 走り3.1 ワインディング3....

バイクインプレ

カワサキ史上最大のロングランモデル カワサキ・FIエストレヤ【バイク買取調査隊】

※当記事はYoutubeチャンネル「Motorcycle Fantasy」協力のもと、モトメガネが編集構成しています。 その車両のことを知る...

バイクインプレ

歴史が物語るバイクの魅力・SR400【バイク買取調査隊】

目次1 SR400の車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴2.2 エンジン2.3 足回り3 走り4 査定士のコメント4.1 モ...

バイクインプレ

高機能トレール・WR250Rをインプレ【バイク買取調査隊】

目次1 ヤマハ WR250Rの車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴2.2 エンジン2.3 足回り2.4 走り ヤマハ WR2...

バイクインプレ

実用性を重視した付き合いやすいスポーツバイク Ninja250【バイク買取調査隊】

※当記事はYoutubeチャンネル「Motorcycle Fantasy」協力のもと、モトメガネが編集構成しています。 その車両のことを知る...

バイクインプレ