バイク売るならモトメガネ買取!チェック!

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、ご利用下さい。
※個人情報はバイク査定のみで使用し、一定期間後に削除されます。

買取・売却

バイクを持ち込まずに売却する際、引き取り料金の相場はどのくらい?

バイクの売却の手続きや車両の引き渡しは非常に面倒ですが、最近では出張買取サービスなどの発展により売却に必要な手続きのほとんどが自宅にいながらおこなえるようになっています。

本記事ではショップに持ち込まずに売却できる買取サービスでの引き取り料金について解説します。

バイクを売却する際には、必ずしもお店に持ち込む必要はない

バイクを乗り換えや生活の変化に合わせて売却するとき、以前はバイクを買取業者やショップに持ち込んで売却していました。

これは今でもよくある売却方法ですが、売却のためにバイクを自走させたり他の手段で輸送しなければならない点を面倒だと感じる人も少なくありません。

近年はこういった手間を極力減らしてくれる引き取りサービスが増えてきており、バイクの売却はますます手軽なものになりつつあります。

自宅からバイクを引き取ってくれるサービスは非常に魅力的ですが、引き取りの際には別途料金が必要となる場合もあります。

引き取り料金が発生するケースの相場

出張買取サービスや回収サービスなどを利用した場合、引き取り料金が売却金額から差し引かれることがあります。

バイクを売却する際には、買取業者が実際にバイクを見て、年式や状態から買取見積もりをおこない、査定額を出す必要があります。

バイクが自宅にある場合には買取業者や回収業者は見積もりのために一度バイクの保管場所に足を運ぶ必要があり、現地でバイクを確認した上で買取の判断や金額が決定されます。

この際、買取業者や回収業者によってはバイクを回収するためのトラックの運行や出張の人件費などを反映させた「出張費用」を請求することがあります。

バイク買取業者の場合には売却金額と相殺する形で支払うことになり、直接的に出張費用を支払うことは稀ですが、バイクの回収を専門にするところでは数千円〜数万円の費用が発生することはあります。

オークション形式での売却時に陸送料金が必要なことも

もう一つ、オークション形式でバイクを売却したときには、引取料金と同じような形で輸送費用が掛かる可能性があります。

バイクの売却は買取業者などに売る他にオークションに出品して売却することもできます。

オークションの場合にはバイクを全国規模の幅広い顧客に対して売れますので、買取業者に売るよりも高い金額で売却できることがあります。

オークションで落札されたバイクは落札者に送らなければなりませんが、もしバイクの送料を出品者持ちにしていたときには輸送費用を負担しなければなりません。

個人売買のときにはバイクを陸送業者など専門の輸送業者に運んでもらうことになり、その費用は距離などによるものの、3万円〜6万円ぐらいが相場になります。

オークションで送料を落札者持ちにすれば費用負担をしなくてよくなりますが、売りやすくするために送料を負担するときには陸送費用がどのくらいになるかをあらかじめ把握しておきましょう。

引き取り料金が発生しないこともある

バイクの出張買取においては買取業者の出張費用や引取料金が発生するのはある意味当然なのですが、最近はこういった手数料を無料にして活用しやすくした買取サービスが増えてきています。

バイクの売却において以前はバイク自体を業者が確認した上で査定をおこなっていたのですが、もっとスピーディーでスムーズに買取をおこなうサービスとしてネットでの出張買取サービスがあります。

これらのサービスではWeb上でバイクの車種や年式などを入力することでネット査定をおこない、ユーザーが査定に満足すれば実際に業者が出張して最終的な買取査定をおこないます。

これらのネット査定や出張査定、バイク引き取りに対する手数料は多くの買取サービスで0円としており、ネット査定の手軽さや利便性を高めて利用客を増やす方策にしています。

当然買取業者が出張すると費用自体は発生しているのですが、バイクユーザーの負担ではなく業者側や買取サービス側が負担することで買取を増やし、その売却益などでカバーする形になっています。

ネット査定の普及とともに手数料0円を売りにしている買取サービスは年々増えてきているので、うまく活用すれば余計な費用負担を受けずにバイクを売ることができるでしょう。

出張買取を中止すると請求されるケースも

バイクの買取の際には手数料がかからないサービスは増えてきていますが、一方で出張買取を中止したときに出張費用などを請求される場合があります。

バイクの買取業者が手数料0円でも成り立っているのは買い取ったバイクを次に売却しているからで、もし出張査定をおこなってもバイクを買取できなかったら出張費用だけがかかることになります。

しかしネット査定の買取サービスでは現地査定後に買取価格に不満があったりすれば買取を中止できると規約で定めている場合が殆どで、バイクユーザー側は手数料を気にすることなく自由に売買を決められます。

ですが中には買取中止に伴って出張費用として数万円請求してくる場合があり、事前に規約などで出張費について記載されていれば支払う必要が出てきます。

一方、あらかじめ規約で「中止時でも出張費用0円」となっていればそれに従って支払う義務は無く、悪徳な業者が無理やり請求してきたケースもあるようなので、費用負担を求められたら落ち着いて一度規約などを確認するとよいでしょう。

モトメガネ買取なら、引き取り手数料が無料

出張買取サービスにはさまざまな種類のものがありますが、モトメガネ買取は引き取り手数料が無料と定めてある安心なサービスです。

モトメガネではバイクの売却時に一括査定をおこなっており、何社ものバイク買取業者にまとめて買取見積もりを依頼することができます。

10社〜20社もの多くの業者が見積もりをしてくれるので高額買取のできる業者を簡単に見つけることができ、高額査定をした上位2社からしか連絡が来ないため、多くの業者とやり取りする煩わしさもありません。

またモトメガネでは一括査定、出張買取、バイクの引き取りなどの手数料はすべて無料になっているので、安心して出張買取を利用することができます。

全国の上位2社から無料見積もり!バイクの無料買取査定はこちら

まとめ

バイクの出張買取サービスは自宅に居ながら簡単にバイクを売却する方法として便利ですが、バイク買取業者や回収業者が出張するため出張費用が必要なことがあります。

しかし最近は出張買取の手数料や引き取りの手数料を無料と定めている買取サービスが増えており、出張買取サービスでも余計な費用を心配すること無く売却できるようになっています。

手数料の規定などに注意しつつ、安心してバイク買取をおこなえるサービスを見極めるとよいでしょう。

関連記事Related Articles

バイクの買取価格を高くする〝保管の秘訣〟5つのポイント!

バイクを売却したいと思ったときに、少しでも買取価格が高くなってほしいと思うのは当然だ。 高価買取をしてもらうには、バイクが綺麗な状態であるの...

買取・売却

メーター交換したバイク、買取査定額は下がってしまう?

バイクを買い取りに出す際にはバイクの年式や状態やで買取査定額が上下しますが、バイクの計器であるメーターの交換歴も査定額に影響を及ぼします。 ...

買取・売却

不人気車種のバイクを高く買い取ってもらうコツ

車両の新旧を問わず、人気車種の買取価格が高いのは周知のことだろう。問題は不人気車種やマイナー車種の場合だ。 不人気車種、マイナー車種を少しで...

買取・売却

バイクに買取のチラシが貼られていた……そんな時は盗難に注意!?

バイクを屋外で保管している人のなかには、いつのまにか買取業者のチラシが車体に貼り付けられていた、という経験がある人もいるでしょう。 このチラ...

買取・売却
原付バイクの買取相場は?原付を高く売る4つのコツも紹介!

125ccまでのオートバイを売却するときに必要な書類とは?

オートバイを売却する時には各種書類が必要となる。それら書類は、排気量によって変わってくるのをご存知だろうか。 今回は125cc以下、原付&原...

買取・売却

バイクの売却は修理してからのほうが得なのか?

バイクの売却時に少しでも高く買い取ってもらいたい、とオーナーなら誰もが思うことだろう。 その時に気になるのが、バイクの傷や故障箇所を修復する...

買取・売却

バイクに寿命はあるの?

機械製品である以上、どんなバイクにも寿命があり、それを契機に乗り換える人も少なくありません。 本記事では、そんなバイクの寿命について解説しま...

買取・売却