バイク売るならモトメガネ買取!チェック!

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、ご利用下さい。
※個人情報はバイク査定のみで使用し、一定期間後に削除されます。

買取・売却

バイクの全塗装、査定額に影響は出る??

バイクの全塗装(オールペン)は、自分好みのかっこいいカスタムができる反面、いざ買取に出すと査定額に影響が出るという噂も耳にします。

全塗装したバイクの買取を専門店に依頼した際、がっかりするような査定額になってしまうことも。

本記事では、バイクの全塗装が買取査定額に及ぼす影響について解説します。

全塗装は基本的に査定額を下げる(自家塗装の場合はさらに)

バイクの全塗装は、カスタムの定番手法のひとつ。すでに塗装している人や、これから塗装を考えている人は少なくないでしょう。

そんな人たちにとって、全塗装が買取価格に及ぼす影響は非常に気になるポイントかもしれません。

結論として、全塗装されたバイクの査定額は、ノーマルのものと比べて低くなる可能性が高いです。

バイクを全塗装する際、基本的には「自分好み」のデザインになるように塗装するはずです。個性的なデザインを追求すると、万人受けする見た目からは遠のき、なかなか次の買い手が見つからないことも。

買取店もその点を考慮し、全塗装されたバイクには高い査定額をつけない傾向があります。

また、自家塗装の場合は、さらに査定額に悪影響を及ぼしてしまうことも。

自家塗装の仕上がりには個人差があるものの、やはりアマチュアによる塗装です。

純正パーツや専門店の塗装はプロによるもの。技術や設備の違いがクオリティに大きな差を産むことは、想像に難くありません。

仕上がりが綺麗な場合は影響しないことも

前述の通り、バイクの全塗装は基本的に、査定額に悪影響を及ぼします。

ただし稀に、悪影響を及ぼさないケースもあります。

第一に考えられるのが、全塗装のクオリティが高い場合。

塗装のクオリティには差があり、施工者の腕が良ければ良いほど綺麗な仕上がりの塗装になります。

買取店によって判断基準は異なるものの、問題なく買い手がつくと判断されれば、査定に影響を及ぼさないケースもあります。

また、有名なデザインを復刻した全塗装の場合、買取価格に影響を及ぼさないことも。具体的にはカワサキ「Zシリーズ」で有名な火の玉カラーや、ホンダ「CBX400」風の塗装などが挙げられます。

査定額を気にせずイメージチェンジを楽しむ方法

バイクのイメージを変える方法は、決して全塗装だけではありません。

査定額を気にすることなく、大幅なイメージチェンジを楽しむ方法も存在します。

剥がすことで簡単に純正状態に戻せる「ラッピング」

ラッピングは、タンクやカウルなどをラッピングフィルムで覆い、全塗装したかのようなカラーチェンジができるカスタムです。

ラッピングの最大のメリットは、簡単に純正状態に戻せること。

ラッピングは簡単に言えば、バイクのボディに大きなシールを貼っているようなもの。剥がし方さえ間違えなければ、跡を残すことなく剥がすことが可能です。

ただし、全塗装と比較すると若干質感が劣ることもある点には注意が必要です。

とはいえ、最近ではラッピングも広く普及し、質感も丁寧な全塗装に近いレベルになってきています。

もしバイクの全塗装が査定額に及ぼす影響を気にするのであれば、簡単に純正状態に戻せるラッピングを検討してみてもよいかもしれません。

車種によってはタンクカバーも市販されている

ラッピングよりもさらに簡単にバイクのイメージを変える方法として、市販のタンクカバーをつけるという方法もあります。

バイクのタンク部分の形に合わせて成形されたカバーを装着するだけなので手軽にでき、数千円から購入できるというコストの低さも大きな特徴です。

全塗装のような大幅なカラーチェンジはできませんが、ネイキッドやアメリカンの場合はタンクの色が変わるだけでイメージも大きくかわるもの。

手軽にバイクのイメージを変えたい場合、タンクカバーはちょうどいい選択肢かもしれません。

ただしタンクカバーは車種ごとに販売されているため、人気車種以外のラインナップが乏しいというデメリットがあります。

まずは用品店やネット通販などで、自分のバイク用のタンクカバーの有無を確認してみるとよいでしょう。

まとめ

バイクの全塗装は、査定額に大きな影響を及ぼします。

一部のレアケースを除き、全塗装されたバイクの査定額は基本的に低くなると考えておきましょう。

また、全塗装されたバイクに関する考え方は、買取店によって大きく異なるため、店ごとに査定額に大きな差がつくこともありえるでしょう。

全塗装されたバイクを売却する際は、一括査定に申し込み、数々の買取店のうち査定額を高くつけてくれたお店とだけ交渉することで、効率よく売却することが可能です。

バイクを手放したり乗り換えるなら「モトメガネバイク買取」!

モトメガネバイク買取なら、たくさんの買取業者の中から自分のバイクに合った買取業者を一度の入力作業で見つけることが可能です。
また時間や手間をかけずに、安心してバイクを高く売れるため、バイクを売却するのが初めての人でも安心です。

さらに、最高買取額がすぐにわかるシステムだから、面倒な電話対応は不要!ネットでバイクの情報と写真を登録するだけなので、気軽に申し込めるのも魅力です。

一番高く買ってくれる買取店がわかる!無料オークション出品はこちら

関連記事Related Articles

バイクの「業者オークション」ってどんなもの?個人では出品できないのか

バイクの売却方法には色々な方法がありますが、その内の一つの業者オークションは個人にはあまり馴染みのない方法です。 今回はバイクの業者オークシ...

買取・売却

ゲリラ豪雨でバイクが水没!?冠水対策やを水没車の買取可否を徹底解説

近年地球温暖化の進行によってゲリラ豪雨が増加しており、急に道路が冠水してしまうことも増えてきました。 今回は冠水によってバイクが水没するとき...

買取・売却

バイク、どんな部品が錆びやすい?売却前にチェックで高額査定を狙おう

バイクは何万点もの部品によって構成される乗り物ですが、多くの箇所に金属部品が使用されています。 金属部品はどうしても錆の発生が問題となります...

買取・売却

フルモデルチェンジ・マイナーチェンジで査定額は変わるのか?

モデルチェンジとは、バイクの名称やデザイン、機能などを大幅に変更することを指します。フルモデルチェンジとマイナーチェンジの2種類があります。...

買取・売却
バイクは乗らなくても税金がかかる!廃車・税止め手続きのやり方

バイクは乗らなくても税金がかかる!廃車・税止め手続きのやり方

日本では、バイクの所有者は主に2つの税金を支払う必要があります。 1つが軽自動車税で、排気量によって金額が異なり、年に一度納付します。もう1...

買取・売却
バイク買取で持ち込みするメリット・デメリット!出張査定との違い

バイク買取で持ち込みするメリット・デメリット!出張査定との違い

「しばらく乗っていないバイクがある、新しいバイクに買い替えたい」といった理由で、バイク買取をお願いしようと考えている方もいることでしょう。バ...

買取・売却

バイクの売却で任意保険を中断!等級は次に乗る時に引き継ぎできるの?

バイクを所有している間は保険に加入する必要がありますが、バイクを売却して手元に無くなると保険はどうなるのでしょうか? 今回は、バイクの売却時...

買取・売却

転倒時の傷防止に効果アリ!?エンジンスライダーとは

大切なバイクを守るために、転倒や立ちゴケといった思わぬトラブルで傷つくのを防ぐ方法を知っていますか? エンジンスライダーは、バイクの外装やエ...

買取・売却