バイク売るならモトメガネ買取!チェック!

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、ご利用下さい。
※個人情報はバイク査定のみで使用し、一定期間後に削除されます。

買取・売却

改造したバイクを高く買取してもらうことはできる?買取の値段が下がるって本当?

カスタムされたバイクを手放す際、気になるのが査定額。

噂によると、純正状態のバイクよりも査定額が低くなってしまうことが多いようです。

本記事では、カスタムされたバイクの買取査定額について解説します。

そもそも買取自体は可能?

そもそも、カスタムされた状態のバイクを買い取ってもらうことは可能なのでしょうか。

結論から言えば、基本的にカスタムを理由に買取が不可能になることはないでしょう。

しかし、保安基準に適合しない、いわゆる違法改造状態だった場合はその限りではありません。

ただし、カスタムされたバイクの買取額は純正状態のバイクと異なることが多いようです。

査定価格が安くなってしまうケース

基本的に、カスタムされたバイクは純正状態のバイクと比べて安くなるケースが多い傾向があります。

カスタムは基本的に、オリジナリティをもとめて車体を自分好みに仕上げること。

万人受けする純正と比べて、カスタムされた車体を店頭で販売することは難しく、おのずと買取価格も下がってしまいます。

むしろ、カスタムされたパーツの分価格が上乗せされると考える人もいますが、なかなかそのようなことはありません。

査定価格が高くなるケース

ただし、稀に純正状態と比べて買取価格が高くなるケースも。

それは、カスタムパーツ自体に価値があった場合です。

有名メーカーのカスタムパーツや、廃盤の純正オプションがついている車両は、買取価格が上がることもあります。

例えば、クルマの場合はサンルーフがついていると買取価格が上がる傾向がありますが、バイクの場合は純正キャリア、メインスタンドなどが価格に反映されるケースがあるでしょう。

また、一部の有名メーカーが出しているマフラーがついている場合も、買取価格が上がる可能性があります。

もちろん、これは一部のケース。

また、カスタムパーツの価値が正しく買取店に伝わらない場合は、外してパーツ単体で手放す方が高く売れることもあります。

カスタムされたバイクを売る際に心がけておきたいこととは

カスタムされたバイクを売る際は、純正状態のバイクを売る時とは違ったポイントに気をつける必要があります。

そのポイントは、以下の3点です。

違法改造になっていないか確認する

違法だとわかっていてカスタムするのはもってのほかですが、中には違法改造だということに気づかずにカスタムしてしまっている人も。

交換したマフラーが排ガス規制をクリアしていなかったり、ハンドルの高さがノーマルと大きく変わっているのに構造変更の申請を出していなかったりと、さまざまなケースが想定されます。

買取査定する前によく確認し、なるべく道路運送車両法の基準内に整えてから査定を依頼すると不要なトラブルを避けることができます。

純正パーツは処分しないで保管しておく

バイクをカスタムするのは、純正パーツの見た目や性能に満足していないからであると言えます。

しかし、カスタムする際に取り外した純正パーツを捨ててしまうことは避けましょう。

カウルやミラーのように、つけ外しが比較的簡単な部品の場合、純正パーツに戻すことでお手軽に査定額アップを狙うことが可能です。

また、絶版になったバイクの純正部品は非常に高く売れることもあるため、基本的に純正部品は全て保管するとよいでしょう。

カスタムに理解のあるショップを探す

買取をおこなっているショップは日本全国無数にありますが、それぞれのショップに得意、不得意があります。

スポーツタイプのバイクの取り扱いを強みにしているショップもあれば、アメリカンに強いショップ、旧車に強いショップなども。

カスタムされたバイクの価値を見定めるのは難しく、ショップによっては査定額に反映してもらえないケースもあります。

数あるショップの中から、カスタムされたバイクに強いショップを探せば、カスタムパーツの価値に応じた価格で買い取ってもらえる可能性は高くなるでしょう。

また、数十社の中から買取金額の高い買取業者が簡単に分かる「一括査定サービス」の利用もおすすめ。

カスタムに強いショップを探す手間が惜しいという人は、一括査定サービスの利用を検討してみてもよいかもしれません。

まとめ

カスタムされたバイクの査定額は、基本的に純正状態のバイクより低くなりやすい傾向があります。

ただし、カスタムの際に取り付けたパーツによってはむしろ査定額が高くなるケースも。

また、カスタムバイクの場合は買取店ごとに査定額が大きく変わる可能性があります。

一括査定などを利用して、納得のいく値段を提示してくれる買取店を探すとよいでしょう。

バイクを手放したり乗り換えるなら「モトメガネバイク買取」!

モトメガネバイク買取なら、たくさんの買取業者の中から自分のバイクに合った買取業者を一度の入力作業で見つけることが可能です。
また時間や手間をかけずに、安心してバイクを高く売れるため、バイクを売却するのが初めての人でも安心です。

さらに、最高買取額がすぐにわかるシステムだから、面倒な電話対応は不要!ネットでバイクの情報と写真を登録するだけなので、気軽に申し込めるのも魅力です。

一番高く買ってくれる買取店がわかる!無料オークション出品はこちら

関連記事Related Articles

バイクの売却における「相見積もり」とは?

自分の愛車を手放すと決断した時、せっかくならより良い条件で売却したいと考える人は多いでしょう。 では、バイクを売却する際、より高く売るために...

買取・売却
バイク買取で持ち込みするメリット・デメリット!出張査定との違い

バイク買取で持ち込みするメリット・デメリット!出張査定との違い

「しばらく乗っていないバイクがある、新しいバイクに買い替えたい」といった理由で、バイク買取をお願いしようと考えている方もいることでしょう。バ...

買取・売却
バイクは走行距離何キロが限界?寿命の延ばし方と中古バイクの選び方

バイクは走行距離何キロが限界?寿命の延ばし方と中古バイクの選び方

「原付の寿命はどれくらいなのだろう?」と、ふと気になることはありませんか? 原付はその構造や用途から、小回りが利いて便利な一方で、走行距離や...

買取・売却

バイクのフレームだけの売却も可能って本当!?どのような需要があるのか

バイクの売却は走行可能なバイクだけでなく不動車なども近年取引されるようになってきましたが、バイクの部品であるフレームだけの売却も実は可能です...

買取・売却

【解説】家族にバイクを降りて欲しいと思う理由4選

バイクは風を切って軽快に走れる楽しい乗り物ですが、危険な面もあるため家族にバイクを降りて欲しいと思う人も少なくありません。 今回は、家族にバ...

買取・売却

タンクの中のガソリンの量って買取査定額に影響する?

バイクを売却する際、多くの人が少しでも高く買い取ってもらいたいと思うはずです。 巷では、タンクの中のガソリン残量が買取額に影響するという噂を...

買取・売却

バイクは離婚時の財産分与の対象になるの?

離婚時には、夫婦で共有する財産の分与について話し合いが行われます。 しかし、クルマと異なり夫か妻のいずれかが使用することが多いバイクも対象と...

買取・売却

バイクの売却、知人に代行してもらうことは可能?

乗り換えや引っ越し、生活の変化など、バイクを手放すタイミングはさまざまですが、事情によってはバイクの売却を自分でする余裕がない場合もあります...

買取・売却