バイク売るならモトメガネ買取!チェック!

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、ご利用下さい。
※個人情報はバイク査定のみで使用し、一定期間後に削除されます。

買取・売却

バイクの種類『スポーツ』とはどんな車両?

バイクの種類は様々あるが、その中でもスポーツと言われるモデルはどんな車両なのだろうか。
今回は、スポーツタイプのバイクについてふれていこう。

スポーツバイクとは

スポーツバイクとは、車体がカウルで覆われ、セパレートハンドルを採用しており、前傾姿勢であることが特徴だ。また、ハイパワーで旋回性能が高く、ワインディングやサーキットなどのスポーツ走行を想定して作られたバイクである。

CBR250RR

スポーツバイクは大まかに、250㏄から1000㏄以上までの幅広い排気量のモデルが多く、特に600㏄以上になると、さらにスポーツ性能が高く、最先端の技術が搭載されレースで使用することを前提につくられたスーパースポーツというカテゴリーに含まれるモデルもある。

排気量により異なる魅力があり、サイズ感や価格が手ごろで初心者でも扱いやすい250㏄クラスから、バランスの良いミドルクラス、レース車両がベースとなっている最高峰クラスまであり、好みや予算など幅広い選択肢の中から選べるのも魅力だ。

主な排気量別スポーツバイクのモデル

250㏄クラス

カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
スズキ GSX250R

250㏄クラスの一番の魅力は、車検が無く手軽にスポーツライディングが楽しめること。価格も手が届きやすく、車重が軽いため初めてのバイクとしても人気の高いカテゴリーである。

また、他の排気量のスポーツモデルに劣らず、小排気量とは思えないほどエンジンはパワフルで、フレームやブレーキの性能も高く、身軽な車体はのんびりと走るツーリングからワイディング、そしてサーキット走行まで幅広く楽しめるのが特徴だ。

400㏄クラス

ヤマハ YZF-R3
カワサキ ZX-4R

このクラスは、250㏄からワンランクアップしたトルク感やパワーがポイントとなる。大型バイクよりは手軽で扱いやすく、大型バイクは不安があるけど、大きくてもっとパワーのあるスポーツバイクに乗りたいという小柄なライダーにもピッタリなモデルと言える。

エンジン性能も高く、程よいパワー感は、高速道路やワイディングなどを難なく走れる安定感が魅力で、長距離ツーリングもこなせるマルチなモデルである。

ミドルクラス

ホンダ CBR650R
ヤマハ YZF-R7

ミドルクラスには主に600㏄から800㏄のモデルが多く、このクラスになるとスポーツタイプのモデルと、さらにスポーツ性能を追求したスーパースポーツモデルでタイプが別れ、特徴も少し変わってくる。

ミドルクラスのスポーツモデルは、高いトルク感やパワー感はありつつも、ほどよいパワフル感でマイルドな味付けのエンジンが特徴だ。そのため、見た目や排気量に反して扱いやすく、バランスの取れたバイクが多い。ツーリングの相棒としても最適で、大型バイクの中でも軽い車重は、女性ライダーや小柄なライダーからも人気が高い。

1000㏄クラス

スズキ GSX-S1000GT
カワサキ Ninja 1000SX

1000㏄以上のリッタークラスになるとスポーツモデルというより、スーパースポーツか、ツアラーに分類するメーカーが多い。ツアラーは、カウル付きで高めに設定されたハンドルと大きい風防が特徴的な長距離を走ることに特化したバイクとなる。

どちらのタイプも合わせると、種類も豊富で選択肢の幅が広がるため、自分のバイクライフのスタイルや好みに合わせて選べるうえに、なにより大排気量のスポーツエンジンはパワフルでアグレッシブな走りが楽しめるのが魅力だ。

バイクを手放したり乗り換えるなら「モトメガネバイク買取」!

モトメガネバイク買取なら、たくさんの買取業者の中から自分のバイクに合った買取業者を一度の入力作業で見つけることが可能です。
また時間や手間をかけずに、安心してバイクを高く売れるため、バイクを売却するのが初めての人でも安心です。

さらに、最高買取額がすぐにわかるシステムだから、面倒な電話対応は不要!ネットでバイクの情報と写真を登録するだけなので、気軽に申し込めるのも魅力です。

一番高く買ってくれる買取店がわかる!無料オークション出品はこちら

関連記事Related Articles

バイク売却時のトラブルと対処法!買取トラブルの予防方法も解説

バイク売却時のトラブルと対処法!買取トラブルの予防方法も解説

一般的に、バイクを売却する際は買取業者に連絡し、査定してもらって買取に関する契約を結びます。特に大きな問題はなさそうに思えても、想定外のトラ...

買取・売却

サビだらけかも!?海沿いのバイクは塩害に注意

バイク好きの人であれば、海沿いをツーリングすることもあるでしょう。 しかし、海沿いではバイクに悪影響を与える塩害に気を付ける必要があります。...

買取・売却

バイクの売却時に確実に伝えなければならない点は?

バイクを売却する際に買い手とスムーズな取引をおこなうためには、車体の状態を正確に伝えることが重要です。 たとえば、修理歴や不具合の有無を明確...

買取・売却

家族(他人)のバイクを勝手に売却することは可能?

 「家族のバイクを勝手に売却してもよいのか」「見ず知らずの他人の放置バイクを売ることは可能なのか」といった疑問を持つ人もいるかもしれません。...

買取・売却

バイクの訪問買取と、持ち込みでの売却ではどのような違いがあるの?

バイクを手放す時、多くのライダーが直面する悩みが売却方法の選択です。 主に「訪問(出張)買取」と「持ち込み売却」の2つの方法がありますが、そ...

買取・売却

バイクの傷の有無で買取査定はどう変わる?

バイクの買取で気になるのが傷の有無や大小……。そこで今回は高価買取でポイントとなるバイクの傷について解説していこう。 目次1 傷の有無に関わ...

買取・売却

バイクに買取のチラシが貼られていた……そんな時は盗難に注意!?

バイクを屋外で保管している人のなかには、いつのまにか買取業者のチラシが車体に貼り付けられていた、という経験がある人もいるでしょう。 このチラ...

買取・売却

全域パワーバンド!ZX-14Rをインプレ【モトメガネバイク買取一括査定】

目次1 ZX-14Rの車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴2.2 足着き2.3 走り3 査定士のコメント3.1 Squad3...

買取・売却