バイク売るならモトメガネ買取!チェック!

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、ご利用下さい。
※個人情報はバイク査定のみで使用し、一定期間後に削除されます。

買取・売却

バイクの種類『ネイキッド』とはどんな車両?

バイクの種類にはさまざまなスタイルがありますが、その中でも「ネイキッド」と呼ばれるモデルは、多くのライダーに親しまれています。「

ネイキッド(Naked)」という言葉は英語で「裸の」という意味を持ち、この名前の通り、外装を最小限に抑えたシンプルなデザインが特徴です。まるで飾り気をそぎ落とした車のようなその姿は、多くのライダーにとって親しみやすい存在となっています。

今回は、このネイキッドモデルの魅力や特徴について詳しく触れていきましょう。

ネイキッドとは

ネイキッドとは、カウルなどを装備していないオートバイのことで、「裸」という意味の英単語「naked」に由来している。
1970年代まではカウルを装備していない車種の方が一般的で、特定のジャンルとして分類されることはなくネイキッドバイクはバイクの元祖のような存在である。

Z900RS Yellow Ball Edition

ネイキッドは、アップハンドルで、自然な乗車姿勢で乗ることができ、マイルドなエンジン特性は初心者でも扱いやすい。そのため、自動車教習所で使われる車両もネイキッドバイクが一般的である。
街乗りから長距離ツーリングまで幅広く対応するマルチなモデルが多く、ファーストバイクにはもちろんベテランライダーからの人気も高い。

中型から大型まで種類も多く、ネイキッドの中でも「ストリートファイター」や「スクランブラー」、「ネオクラシック」など、さまざまなスタイルのモデルが登場している。
カウルなどが付いていないシンプルな仕様なため、比較的価格が抑えられているのも特徴だ。また、手入れやメンテナンスがしやすいというのも魅力である。

ネイキッドの代表的なモデル

ホンダ CB1300 SUPER FOUR
ヤマハ MT-03
スズキ SV650
カワサキ Z900RS

ネイキッドバイクを簡単に高く売りたいのなら、『モトメガネバイク買取一括査定』がおすすめだ!

バイクを手放したり、乗り換えるならバイク買取一括査定!

バイク買取一括査定なら、たくさんの買取業者の中から自分のバイクに合った買取業者を一度の入力作業で見つけることが可能です。
また時間や手間をかけずに、安心してバイクを高く売れるため、バイクを売却するのが初めての人でも安心です。

モトメガネバイク買取一括査定なら、最大で買取査定額の上位2社からのみの連絡のため、面倒な電話対応なし!ネットの事前査定も写真がなくても可能なので、気軽に申し込めるのも魅力です。

全国の上位2社から無料見積もり!バイクの無料買取査定はこちら

関連記事Related Articles

事故を起こしてしまったバイク、手放すのと直すのどっちの方がお得?

バイクは気軽に乗れて軽快な楽しい乗り物ですが、二つの車輪でバランスをとって走るという不安定さから事故も起こりやすいものです。 そんな事故を起...

買取・売却

乗らないバイク、長期保管(※数ヶ月ほど)する際の注意点は?

バイクは手軽に運転出来て便利な乗り物ですが、季節の変化や生活の変化で一定の乗れない期間が発生することも。 特に雪国では、冬に入ってから雪が溶...

買取・売却
大型バイクを購入後に後悔する理由とは?維持費についても解説

大型バイクを購入後に後悔する理由とは?維持費についても解説

大型バイクは、小型や中型バイクと比べて堂々とした見た目やパワーが魅力で、長距離や長時間の運転でも疲れにくく、ツーリングにも最適です。しかし、...

買取・売却
バイクは放置すると劣化する!再び乗る際の注意点と安全対策

バイクは放置すると劣化する!再び乗る際の注意点と安全対策

バイクは、基本的にこまめなメンテナンスが必要です。しかし、「病気やケガでバイクに乗れなかった」「免停でバイクを使えなかった」などの理由から、...

買取・売却

家族(他人)のバイクを勝手に売却することは可能?

 「家族のバイクを勝手に売却してもよいのか」「見ず知らずの他人の放置バイクを売ることは可能なのか」といった疑問を持つ人もいるかもしれません。...

買取・売却
バイクが水没したときはどうすれば復活する?修理代についても解説

バイクが水没したときはどうすれば復活する?修理代についても解説

バイクが水没した場合、愛車が二度と動かなくなる可能性はゼロではありません。しかし、水没の程度に応じて適切に対処すれば、愛車を復活できる場合も...

買取・売却

バイクの買取価格の相場はどうやって決まる?

バイクを売却しようと思った時、『愛車の買取相場がおおよそでも見当が付けば……』と誰しもが思うことだろう。ということで、今回はバイクの買取価格...

買取・売却
バイクは走行距離何キロが限界?寿命の延ばし方と中古バイクの選び方

バイクは走行距離何キロが限界?寿命の延ばし方と中古バイクの選び方

「原付の寿命はどれくらいなのだろう?」と、ふと気になることはありませんか? 原付はその構造や用途から、小回りが利いて便利な一方で、走行距離や...

買取・売却