バイク売るならモトメガネ買取!チェック!

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、ご利用下さい。
※個人情報はバイク査定のみで使用し、一定期間後に削除されます。

バイクはボロボロでも買取できる?不動車の相場や処分方法を解説

買取・売却

バイクはボロボロでも買取できる?不動車の相場や処分方法を解説

バイクを買取に出したいと考えているものの、すでにボロボロで動くかどうかも分からない状態の場合、本当に買取してもらえるのか不安に感じるものです。バイクの状態にもよりますが、たとえバイクがボロボロでも買い取ってもらえる可能性はあります。

当記事では、バイクがボロボロの状態や動かない場合に買取してもらえるのかという点や、高額買取してもらうためのポイントなどを解説します。不動車にあったバイクの処分方法も紹介するので、ボロボロのバイクを所有している方はぜひ参考にしてください。

バイクがボロボロでも買取してもらえる?

ボロボロのバイクでも、買取してもらえる可能性はあります。状態によっては廃車専門の買取業者ではなく、大手のバイク買取業者で買い取ってもらえるでしょう。当然、査定額は車種や傷んだ度合いによって大きく左右されます。

想像以上の査定額になる場合があるのは、修理によって再び走行可能になる車両です。特に自社の修理工場を持っている買取店であれば、修理コストが抑えられる分、査定額に反映されるため高額買取が期待できます。

見た目は傷んでいても海外人気の高い車両であれば、輸出目的で買取される場合もあります。さらに部品取り目的のユーザーも多く、中古車販売店の店頭に並ばずともオークションに出品されるバイクもあります。バイクの外観が傷んでいたとしても、一度査定に出してみるのがおすすめです。

バイクが動かない場合は?

バイクがボロボロかつ動かない場合でも、買取してもらえる可能性があります。特に買取してもらいやすいのが、長期間の放置によって動かなくなったバイクです。少し修理すれば再び走行できる可能性が高いため、事故車や故障車よりも買取額が高くなる傾向にあります。さらに発売時期が新しい高年式のバイクや、海外需要が高い原付バイクも好条件での買取が期待できます。

買取の可否や査定額の判断基準となるのが、修理で再び走行できるか否かです。バイクが動かなくなった原因や、放置されていた期間、車両の外装や内部の状態などによって、判断は大きく分かれます。特に査定に響くのが、ガソリンタンクやキャブレターの状態です。

ボロボロで動かないバイクを高額買取してもらうポイント

ボロボロで動かないバイクであっても買取してもらえる可能性はあるものの、少しでも高額で買取してもらうには、査定のポイントを知っておく必要があります。買取査定では、動かなくなった原因や期間も重要です。ここでは、バイクを査定してもらう前に知っておきたい高額買取のポイントを紹介します。

動かない原因や期間を正確に説明する

動かないバイクは、動かなくなった原因によって3つの種類に分けられます。

不動車 長期間放置していたことにより、動かなくなったバイクです。バッテリー交換やオーバーホールなどの簡単な整備で再び動く場合が多く、高額買取が見込めます。
故障車 エンジンや電気系統のトラブルが原因で動かないバイクです。修理費がかさむ分、不動車よりも査定額が低くなる傾向があります。
事故車 交通事故や転倒が原因で動かなくなったバイクです。フレームの歪みや傷がたくさんある場合は、事故車とみなされます。修理の内容によって査定額が変動します。

動かないバイクであっても買取してもらえる可能性はありますが、放置期間が長いバイクは高額買取が期待できません。査定額は、動かなくなった理由や放置されていた期間によって変動するため、正確な情報を買取業者に申告しましょう。

保管方法・保管環境を説明する

直射日光に当たる環境でバイクカバーをせずに保管されているバイクは、劣化が激しい傾向にあります。屋内保管やバイクカバーの使用などの査定に有利な情報は、積極的に申告しましょう。

保管前にオイル交換や、ガソリンタンク内のサビ対策を施していたかも査定に大きく影響します。ガソリンタンクに隙間がある状態で保管していると、結露によってサビが発生しやすくなるため注意が必要です。また、ガソリンがキャブレターに残った状態で保管していると、オーバーホールも必要になります。

上記のような保管方法・保管環境は、買取業者が慎重に査定するポイントであるため、正確に情報を伝えましょう。

複数の買取業者に査定依頼を出す

不動車を適正な価格で買取してもらいたい場合は、複数の業者に査定を依頼しましょう。バイクの現状を自分で正確に把握するのは困難です。複数の業者から提示された見積もりを比較することにより、相場や査定の基準を知れます。

買取業者にはそれぞれ異なる特徴があり、部品販売や輸出に長けた業者であれば不動車の査定額が高まる可能性があります。不動車の扱いが得意な業者と出会うためにも、複数の業者に査定を依頼するのが得策です。さらに、複数の業者に査定を依頼すると、業者間での駆け引きにより査定額が上がる効果も期待できます。

不動車になったボロボロバイクの処分方法

ボロボロになったバイクの処分を依頼できる業者としては、ディーラーやバイクショップにくわえて、不用品回収業者やバイク専門の買取業者など多様です。ここでは、不動車になったボロボロバイクの処分方法を紹介します。

ディーラーやショップに相談する

ディーラーやショップでも不動車を引き取ってくれますが、廃車扱いになる可能性があります。廃車扱いになると、廃車手数料が発生するため注意が必要です。一部の人気車種であれば買取対象となるケースもあるほか、新しいバイクを購入するなら下取り扱いになる場合もあります。

ディーラーやショップに高額買取してもらうなら、買取実績が豊富かどうか確認することが大切です。不動車を少しでも高く売りたい場合は、ディーラーやショップよりも買取業者を検討するとよいでしょう。

不用品回収業者に依頼する

買取ではなく処分が目的であれば、不用品回収業者に依頼する方法もあります。不用品回収業者に回収してもらう場合、運搬費や処分料が発生するのがデメリットです。あらかじめ、処分費用の相場を確認しておくとよいでしょう。

不用品回収業者は、さまざまなジャンルの不用品に対応しているため、バイクだけでなく家具や家電なども回収可能です。引っ越しのタイミングで、さまざまな不用品が出る場合にはぴったりな選択肢と言えます。

不用品回収業者は指定場所まで引き取りに来てくれるため、不動車バイクの運搬の手間もありません。一方で、訪問によって査定してもらうという理由から、断りづらく感じる方もいます。

バイク専門の買取業者を利用する

バイクを処分するなら、バイク専門の買取業者に依頼するのがおすすめです。バイクに特化しているため、複数の販売ルートを持っており、動かないバイクであっても買取してもらえる可能性があります。

バイク専門の買取業者であれば、名義変更や廃車手続きなども業者が主導で進めてくれるため、初めてバイク処分する場合でも安心して任せられます。査定のノウハウがあり、バイクを預けてから現金化までがスムーズな点も、バイク専門の買取業者を選ぶメリットです。

特に不動車は、買取業者によって査定額が異なる可能性があります。ほとんどの買取業者は無料で査定を行なっているため、複数の買取業者に査定依頼を出して比較するとよいでしょう。

まとめ

バイクがボロボロでも、状態によっては買取してもらえる可能性があります。軽微な修理で再び走行可能になるような状態であれば、動かないバイクでも高額買取してもらえるケースもあるでしょう。

ただし、動かなくなった原因によっては高額買取が期待できません。そういったときは、ディーラーやショップ、不用品回収業者に依頼して処分してもらうのも1つの方法です。処分する前に、1度バイク専門の買取業者に持っていき、査定してもらうことをおすすめします。

参考記事
バイク買取で高く売るならどこがいい?おすすめのお店や一括査定比較サイト紹介

バイクを手放したり、乗り換えるならバイク買取一括査定!

バイク買取一括査定なら、たくさんの買取業者の中から自分のバイクに合った買取業者を一度の入力作業で見つけることが可能です。
また時間や手間をかけずに、安心してバイクを高く売れるため、バイクを売却するのが初めての人でも安心です。

モトメガネバイク買取一括査定なら、最大で買取査定額の上位2社からのみの連絡のため、面倒な電話対応なし!ネットの事前査定も写真がなくても可能なので、気軽に申し込めるのも魅力です。

全国の上位2社から無料見積もり!バイクの無料買取査定はこちら

関連記事Related Articles

バイクの売却、即日現金化することは可能?

バイクを売却するときには、いくつかの手続きを経てから手元に売却益が入るのですが、場合によってはすぐにでも現金化したいこともあるでしょう。 本...

買取・売却

バイクの売却に伴い駐車場の契約を解除!手続きの際に気をつけるべきこととは?

バイクは生活の変化や乗り換えによって売却することがありますが、バイクを売る際、人によっては月極駐車場の契約解除が必要です。 今回は、駐車場の...

買取・売却

バイクを売却した後、やっぱり後悔することはある?

バイクを売却後に「あ~、やっぱり手元にバイクを残しておけば良かったな」などと後悔した経験がある人も多いことでしょう。 本記事では、バイクを売...

買取・売却

バイクの売却で任意保険を中断!等級は次に乗る時に引き継ぎできるの?

バイクを所有している間は保険に加入する必要がありますが、バイクを売却して手元に無くなると保険はどうなるのでしょうか? 今回は、バイクの売却時...

買取・売却
【2024年版】中古バイクの買取価格相場は?平均額や今後を紹介

【2024年版】中古バイクの買取価格相場は?平均額や今後を紹介

目次1 2024年版|中古バイク買取相場を徹底解説!高額査定を狙うポイントとは?2 人気6車種の中古バイク買取価格相場2.1 ホンダ・PCX...

買取・売却

引っ越ししたけど、バイクの住所変更をしないとどうなるの?

引っ越しをすると、バイクの住所変更が必要になることをご存知ですか? バイクは登録された住所に軽自動車税の納税通知書が届く仕組みになっているた...

買取・売却

400ccクラスのリセール上位は『GB350』をはじめホンダ勢が占める

原付一種&二種、250ccクラスと続き、今回は400ccクラスのリセール・プライスランキングを紹介していこう。 目次1 リセール・プライスと...

買取・売却

バイクの維持費が高い……頻度によってはレンタルバイクの方がお得かも?

バイクに乗る楽しさは格別ですが、その維持費の高さに頭を悩ませているライダーも少なくありません。 バイクは、車体購入費用などの初期費用に加えて...

買取・売却