バイク売るならモトメガネ買取!チェック!

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、ご利用下さい。
※個人情報はバイク査定のみで使用し、一定期間後に削除されます。

買取・売却

ヤフオクはバイク売買の手数料が意外にお得!? でも個人売買だけに……

言わずとしれた日本最大級のインターネットオークションサイト『ヤフーオークション』。
フリマサイトができる前は、インターネットでの個人売買といえばヤフオクが圧倒的に多かったのではないだろうか?
当然このヤフオクでもバイクを売買することは可能だ。

ヤフオクでバイクを売買することのメリット、デメリットを紹介していこう。

ヤフオクとは?

ヤフーオークションは日本国内最大規模のオンラインオークションサービスだ。このサービスは、個人や法人が新品や中古品を出品し、入札者が競り合って商品を落札するというもの。

様々なカテゴリーの中古品が取引され、古着、家電製品、自動車、バイク、家具など幅広い商品が取引の対象となっている。

メリット

フリマサイトなどと同様に簡単に登録することができる。
フリマサイトの最大手であるメルカリでは値下げ交渉が基本のようなところがあり、正直その価格交渉に対応するのが面倒だったりするもの。ヤフオクにも以前は購入希望者から価格交渉ができる機能があったが、現在はその機能は終了している。

1円スタートや、希望金額からのスタート、即決金額の設定など、さまざまな方法でバイクを売買できるのは大きな魅力。メルカリでは送料込みが大多数を占めるが、ヤフオクは送料別のことが多い

手数料はかかるが、バイク車体のカテゴリならどんな金額で落札されようともシステム利用料は1980円なのはありがたい。
車両の送料を別に設定したり、直接引き取り希望としておけば配送料がかかることもない

デメリット

出品者が主観で車両の状態を書き込むことになるので、落札者が考えていた車両の状態と乖離していれば、クレーム問題にもなりかねない。そのため、ヤフオクでは出品者へ質問する機能があるが、それで完全に車両の状態を伝えられるとも限らない……。

出品者は思い入れのある車両のため、とかく落札金額を高く設定しがち。そうなると、なかなか売れずにいつまでも手元に車両が残ることになる。動かしていない車両だと、状態は更に劣化していく。

個人で取引を行うため、名義変更などの書類のやり取りは当事者間で行わなければならないのも手間となる。ちなみにバイクの名義変更に必要な書類は以下になる。

・車検証
・旧所有者の押印がある譲渡証明書
・新所有者の住民票(発行から3ヵ月以内のもの)
・ナンバープレート(陸運局の管轄変更の場合)
・委任状(代理人申請の場合)

基本的に名義変更は、買い手側自身で行ってもらうことになる。

この場合、買い手側が手続きをせず、バイクは売ったのに翌年以降も自動車税の納税通知書が届くという事案も多くみられる。
実際には、納税通知書が届いて初めて、相手が名義変更をしていないことに気づくなんてこともあるため注意が必要だ。

ヤフオクで売買の前に買取査定をしてみるのがオススメ

バイクの車体カテゴリだとシステム使用料が定額のため一見お得に思いがちなヤフオクだが、個人売買特有のリスクも考慮して行う必要がある。

メリットとデメリットを比べて考えてみたとき、少しでも個人で売買を行うことに不安を感じたら、バイク買取を検討してみるのがオススメだ
手間やコストもかからず、ヤフオクで売却するより高額で売れる可能性もあるため、この記事を参考にしてみてほしい。

バイクを手放したり、乗り換えるならバイク買取一括査定!

バイク買取一括査定なら、たくさんの買取業者の中から自分のバイクに合った買取業者を一度の入力作業で見つけることが可能です。
また時間や手間をかけずに、安心してバイクを高く売れるため、バイクを売却するのが初めての人でも安心です。

モトメガネバイク買取一括査定なら、最大で買取査定額の上位2社からのみの連絡のため、面倒な電話対応なし!ネットの事前査定も写真がなくても可能なので、気軽に申し込めるのも魅力です。

全国の上位2社から無料見積もり!バイクの無料買取査定はこちら

関連記事Related Articles

実質無料でバイクに乗れることもある!?新車購入の際に重要な「リセールバリュー」とは

バイクを購入する際、メーカー・カラー・ライディングスタイルなどいろんな角度で見て最終的にバイクを決めるかと思います。 本記事では新車購入の際...

買取・売却

バイクの買取価格を高くする〝保管の秘訣〟5つのポイント!

バイクを売却したいと思ったときに、少しでも買取価格が高くなってほしいと思うのは当然だ。 高価買取をしてもらうには、バイクが綺麗な状態であるの...

買取・売却

バイクの傷の有無で買取査定はどう変わる?

バイクの買取で気になるのが傷の有無や大小……。そこで今回は高価買取でポイントとなるバイクの傷について解説していこう。 目次1 傷の有無に関わ...

買取・売却
バイクを高く売るための売り方は?コツと売却の流れについて解説

バイクを高く売るための売り方は?コツと売却の流れについて解説

バイクを売りたいものの、どのような方法で売るのがよいか分からないという方もいるでしょう。また、大切にしてきた愛車をできる限り高値で売るには、...

買取・売却

バイクに寿命はあるの?

機械製品である以上、どんなバイクにも寿命があり、それを契機に乗り換える人も少なくありません。 本記事では、そんなバイクの寿命について解説しま...

買取・売却

バイクの売却で得たお金、103万の壁に関係あるって本当?

バイクは通勤、通学や趣味のツーリングなどに便利なものですが、生活の変化によって手放すこともあります。 その際にバイクを売却すれば、ある程度ま...

買取・売却

乗らないバイク、長期保管(※数ヶ月ほど)する際の注意点は?

バイクは手軽に運転出来て便利な乗り物ですが、季節の変化や生活の変化で一定の乗れない期間が発生することも。 特に雪国では、冬に入ってから雪が溶...

買取・売却
カスタムバイクは買取可能?売れないケースや高く売るコツを解説

カスタムバイクは買取可能?売れないケースや高く売るコツを解説

バイク好きの中には、さまざまなパーツを組み合わせて、自分の趣味嗜好を反映させたカスタムバイクに乗っている方もいるでしょう。しかし、いざカスタ...

買取・売却