バイク売るならモトメガネ買取!チェック!

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、ご利用下さい。
※個人情報はバイク査定のみで使用し、一定期間後に削除されます。

買取・売却

バイクの種類『ツアラー』とはどんな車両?

バイクの種類は様々あるが、その中でもツアラーと言われるモデルはどんな車両なのだろうか。
今回は、ツアラーについてふれていこう。

ツアラーとは

ツアラーとは、長距離ツーリングするのに向いている車体構造を持つ車種およびその特徴を模倣したものを指している。

Hayabusa

ツアラーは、ネイキッドにカウルを装着したようなモデルが多く、ツーリングする上で欠かせない大排気量のフェアリングやウィンドシールド、大容量のガソリンタンク、マイルドなトルク特性のエンジンを備えているほか、スーパースポーツに比べ乗車姿勢がつらくないのが特徴だ。

安定した走行特性や操作性で、長距離でも疲れにくいのが一番のメリットといえる。また、大容量のトランクやサイドケースが標準で装備されているモデルも多く、荷物の収納にも優れている
車体が大きいため、車重が重めだったり、取り回しに苦労するというデメリットもあるが、その車体の大きさや重さがツアラー特有の安定感を生み出しているため、長距離ツーリングするライダーからの人気が高い。

ツアラーの代表的なモデル

ホンダ NT1100
ヤマハ FJR1300
スズキ Hayabusa
カワサキ Ninja 1000SX

バイクを手放したり、乗り換えるならバイク買取一括査定!

バイク買取一括査定なら、たくさんの買取業者の中から自分のバイクに合った買取業者を一度の入力作業で見つけることが可能です。
また時間や手間をかけずに、安心してバイクを高く売れるため、バイクを売却するのが初めての人でも安心です。

モトメガネバイク買取一括査定なら、最大で買取査定額の上位2社からのみの連絡のため、面倒な電話対応なし!ネットの事前査定も写真がなくても可能なので、気軽に申し込めるのも魅力です。

全国の上位2社から無料見積もり!バイクの無料買取査定はこちら

関連記事Related Articles

事故車バイク、保管料や処分料が発生する場合でも売却することは可能?

事故によってダメージを受けたバイクは、通常の中古バイクと比べて市場価値が低く、売却が難しくなる傾向にあります。 特に、広範囲に損傷を負った車...

買取・売却

乗らないバイク、長期保管(※数ヶ月ほど)する際の注意点は?

バイクは手軽に運転出来て便利な乗り物ですが、季節の変化や生活の変化で一定の乗れない期間が発生することも。 特に雪国では、冬に入ってから雪が溶...

買取・売却

バイクの売却で任意保険を中断!等級は次に乗る時に引き継ぎできるの?

バイクを所有している間は保険に加入する必要がありますが、バイクを売却して手元に無くなると保険はどうなるのでしょうか? 今回は、バイクの売却時...

買取・売却

400ccクラスのリセール上位は『GB350』をはじめホンダ勢が占める

原付一種&二種、250ccクラスと続き、今回は400ccクラスのリセール・プライスランキングを紹介していこう。 目次1 リセール・プライスと...

買取・売却

法改正で原付が125ccに?50ccの原付の売却に影響はある?

2024年に入り道路交通法の改正で、これまでの原付バイクのカテゴリーが変わり125ccのバイクの一部が原付バイクと同じ区分になるようです。 ...

買取・売却

ナンバーのないバイクも売却できる?買取店はどう選べば良いのか

バイクは生活の変化などをきっかけとして手放す場合がありますが、その際にナンバープレートが付いていないと売却できるかどうか不安なところです。 ...

買取・売却
バイクを冬眠するときにやるべきこと7つ|冬眠明けの点検方法も解説

バイクを冬眠するときにやるべきこと7つ|冬眠明けの点検方法も解説

冬は寒さや積雪、路面凍結といった悪条件のため、バイクに乗るのを控える方が増える季節です。長期間バイクに乗らない場合、適切に保管しておかなけれ...

買取・売却

バイクの種類『スーパースポーツ』とはどんな車両?

バイクにはさまざまな種類がありますが、その中でも「スーパースポーツ」と呼ばれるモデルは、圧倒的な性能と魅力を誇る特別な車両です。 メーカー各...

買取・売却