バイク売るならモトメガネ買取!チェック!

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、ご利用下さい。
※個人情報はバイク査定のみで使用し、一定期間後に削除されます。

軽快なエンジン音を轟かせるロードスポーツ Ninja ZX-4R SEの装備をチェック【バイク買取調査隊】

※当記事はYoutubeチャンネル「Motorcycle Fantasy」協力のもと、モトメガネが編集構成しています。

その車両のことを知るなら、実車を前にして細部まで観察するに限る。
とはいえ、近くにバイクショップがなかったり販売終了モデルだったりするとなかなか難しい……。
そこで、バイク買取も行っているモトメガネがバイクの特徴を紹介!
当記事では車両の特徴を駆け足で見ていく。さらに踏み込んだ車両の詳細に関しては「Motorcycle Fantasy」のYouTubeチャンネルでチェックしてほしい。

今回調査した車両はカワサキの『Ninja ZX-4R SE』だ!!

Ninja ZX-4R SEの車種プロフィール

スポーツモデルがひしめく400ccクラスカテゴリーに、カワサキは革新的なスーパースポーツモデルNinja ZX-4Rを投入します。クラストップレベルの性能を誇る399cm³並列4気筒エンジンを、250ccクラスモデル並みのコンパクトな車体に搭載。サーキットでもストリートでも、フレッシュなパワーと高回転域の咆哮、シャープで軽快なハンドリングを体験すれば、きっとあなたのスーパースポーツのスピリットを呼び覚ますことでしょう。

バイクの特徴をざっくりチェック!

シャープな走りと軽快な走り心地が楽しめる『Ninja ZX-4R SE』。エンジン、車体、足回り、ハンドル周りとその他の特徴的な部分をチェックしていこう。

エンジン

排気量399ccの水冷並列4気筒DOHC4バルブエンジンを搭載。
最高出力は77馬力(ラムエア加圧時80馬力)と高い加速力が魅力だ。

車体(フレーム)

シャーシは、スーパーバイク世界選手権に参戦しているレースマシン「Ninja ZX-10RR」の設計思想をフィードバックして開発され、フレームはトレリスフレームを採用している。

足回り

タイヤサイズは前後ともに17インチで、ホイールは高い剛性を確保した星型5本スポークホイールを採用。
リアショックにSHOWA製BFRC-liteリアショックアブソーバーを装備し、街乗りからサーキットまでシチュエーションに応じたセッティングが可能だ。

ハンドルまわり・灯火類

Ninjaシリーズらしいフロントマスクデザインとラムエアの吸気口が特徴的だ。
ヘッドライト、ウインカーともにLEDが採用されている。

ハンドルはセパレートハンドルを採用し、ブレーキ&クラッチレバーは5段階に角度調整が可能なアジャスタブルタイプとなっている。
メーターは、白背景と黒背景を選択でき、また速度表示が大きいタイプと、サーキット走行用にラップタイムが表示できるタイプで切り替えも可能である。

その他の装備&特徴

シートはセパレートタイプとなり、フロントシートは座面が広くスポーツライクな操作性からツーリングでの快適性も両立している。

ヘルメットホルダーが標準装備され、ツーリングや普段使いにも最適だ。

全国の上位2社から無料見積もり!バイクの無料買取査定はこちら

関連記事Related Articles

スポースライディングがとことん楽しめるSUPERSPORT S【バイク買取調査隊】

目次1 ドゥカティ SUPERSPORT Sの車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴2.2 走り ドゥカティ SUPERSPO...

バイクインプレ

「WR」の名は伊達じゃない! WR155Rの装備をチェック【バイク買取調査隊】

※当記事はYoutubeチャンネル「Motorcycle Fantasy」協力のもと、モトメガネが編集構成しています。 その車両のことを知る...

バイクインプレ

「No Excuse(言い訳しない)」をテーマに生まれたピュアスポーツ YZF-R1M【バイク買取調査隊】

※当記事はYoutubeチャンネル「MOTO BASIC」協力のもと、モトメガネが編集構成しています。 その車両のことを知るなら、実車を前に...

バイクインプレ

GS初の水冷モデル・R1200GS(2013)をインプレ【バイク買取調査隊】

目次1 BMW R1200GSの車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴2.2 エンジン2.3 足回り2.4 走り3 査定士のコ...

バイクインプレ

モタードブームの火付け役!カワサキ・DトラッカーX【バイク買取調査隊】

「DトラッカーX」は、モデルチェンジを受けて2008年に発売された。初代はオフロードバイク「KLX250」をベースにオンロードタイヤを履かせ...

バイクインプレ

小さな車体にパワフルなエンジンを搭載 Z250【バイク買取調査隊】

目次1 Z250の車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴2.2 足つき2.3 走り Z250の車種プロフィール 軽さと力強さを...

バイクインプレ

スポーティなのにフレンドリーな扱いやすさ CBR650R【バイク買取調査隊】

目次1 CBR650Rの車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴3 走り3.1 アップライトポジションで足付きも良好。けれども回...

バイクインプレ

オン/オフに対応した2刀流 ホンダCL250【バイク買取調査隊】

その車両のことを知るなら、実車を前にして細部まで観察するに限る。とはいえ、近くにバイクショップがなかったり販売終了モデルだったりするとなかな...

バイクインプレ