
ラリーマシンを彷彿とさせるスタイル!CRF250RALLY【バイク買取調査隊】
目次
CRF250RALLYの車種プロフィール

今回紹介する「CRF250RALLY」は、2020年に発売された水冷4ストローク・単気筒の250ccエンジンを搭載するアドベンチャーモデル。ダカールラリーに参戦するCRF450RALLYのレプリカ的な位置付けで、大型ウィンドスクリーンやカウリング、左右非対称の2眼LEDヘッドライトなど、250ccクラスとは思えない贅沢な装備で存在感は抜群。加えてこのモデルからは新たに12Lの大型フューエルタンクを搭載して、さらにロングツーリング性能を向上させている。なお、足付き性を考慮したノーマル仕様の『CRF250RALLY』と、サスペンションのストロークを伸ばしてオフロードの走破性を追求した『CRF250RALLY<s>』の2タイプが用意されている。

バイクインプレ
車両の特徴

車体サイズは全長が2220ミリ、全幅920ミリ、全高1355ミリ、シート高830ミリ、ホイールベースは1435ミリで、車両重量は152kgとなっている。
キャスター角は27.30度、フロント80/100-21インチ、リア120/80-18インチのタイヤサイズを採用。前後ともにスポークホイールにチューブタイヤを装着している。

エンジンは水冷4ストロークDOHCの単気筒。ボアストロークは76.0ミリ×55.0ミリのショートストローク。圧縮比は10.7で最高出力は24馬力/9000回転、最大トルクは23Nm/6500回転。燃料供給はフューエルインジェクションを採用。トランスミッションは6速仕様だ。
走り
新設計サスペンション効果で250ccとは思えないゆったりとした乗り心地

今回はサスペンションのストロークを長めに設定しているCRF250RALLY<s>に試乗。カウリング&ウインドスクリーンで武装されていることもあり、主戦場は高速道路を含むロングツーリングと想定し、高速道路をメインに走ってみる。80kmの巡航状態では、もはや250ccとは考えられないほどゆったりとした乗り心地で、このままいくらでも走り続けていたい気持ちにさせてくれる。これはストローク延長&リンクセッティング変更を施したサスペンションが大きく関与していると思われ、ちょっとしたギャップもドンドンと荒々しく乗り越えていくというより、軽いタッチでスムーズに通過していくという、路面の変化に対してソフトに追従する印象が強い。
ウインドスクリーンの防風性能は高速道路でこそ効果絶大!
見た目の第一印象としてインパクトが強いウインドスクリーンだが、高さはあるが幅はそれほどでもない。高速道路での巡航中は走行風がヘルメットのシールドの真ん中くらいまで跳ね上がり、首から上半身にかけては走行風が当たらないので幅狭ながらも疲労軽減には大きく貢献するだろう。ライディングポジションは着座位置からハンドルまでの距離が近いだけに、ライダーは前傾することなくほぼ垂直に近い状態。大柄なライダーだと若干後ろに傾くのではと思うほど、上半身はアップライトな姿勢になる。もちろん足元も余裕たっぷりで、林道や街中の走行だけでなく高速道路を利用して遠方まで足を伸ばすことも視野に入れた設計になっていると思われる。
総括

ベースモデルとなったCRF250Lも同時に発売され、先代モデルと比較するとよりコンパクト&スポーティな印象が強く、実際オフロードでの走行性能もかなり向上している印象だ。それだけにどちらを選ぶか悩ましいところだが、CRF250RALLYは先述の高速道路での快適性に加え、12Lという燃料タンク容量は大きな魅力。昨今は地方では特にガソリンスタンドの数も減少傾向にあることも考えると、給油の心配から解放されるのはライダーとしては安心感が大きいはず。ロングツーリング主体の使い方を考えているならば、CRF250RALLYはおすすめしたい1台だ。
※当記事は動画「MOTO BASIC」協力のもと、モトメガネが編集構成したものです。
バイクを乗り換えるなら、愛車が高く売れるモトメガネバイク買取
バイクをもっと楽しみたい、でも所有できる台数には限りがある——。
そんなとき、多くのライダーが考えるのが「今の愛車をできるだけ高く売って、次のバイクへ乗り換える」という選択肢です。
しかし、一括査定サービスは“営業電話の嵐”が面倒…。とはいえ、1社だけの査定では「本当はもっと高く売れたのでは?」という不安も残りますよね。
そこでおすすめなのが、両方のデメリットを解消しつつ、高く・手間なく売却できる「モトメガネバイク買取」です。
①申し込みはたった数分・写真をアップするだけ!
バイク情報と画像を登録すれば、複数のバイク買取店が自動で入札。面倒な営業電話は一切ありません。
②専任コンシェルジュが交渉まで対応!
多数の買取加盟店が入札し合うので、より高い金額で買い取ってもらえます。出品から金額調整までプロが伴走。初めての売却でも安心です。
③査定額に納得できなければキャンセルOK!
提示された金額に満足できたときだけ売却すれば大丈夫。
何よりも営業電話のラッシュがないことは大きなポイントです。
「次に乗りたいバイクがある」「愛車を少しでも高く手放したい」
そんな方は、まずは気軽にモトメガネバイク買取を試してみませんか?








