バイク売るならモトメガネ買取!チェック!

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、ご利用下さい。
※個人情報はバイク査定のみで使用し、一定期間後に削除されます。

空冷直4&スポークホイールのネイキッド!CB1100EX【バイク買取調査隊】

HONDA CB1100EXの車種プロフィール

今回紹介する「CB1100EX」は、2017年に発売された空冷4ストローク・直列4気筒の1100ccエンジンを搭載するロードスポーツモデル。今や水冷エンジンが大多数を占める中で敢えて空冷を採用し、穏やかな出力特性に加えて伝統的なネイキッドスタイルを併せることで、ゆったりとした乗り味を演出すると同時に大人の所有欲を満たしてくれるトラディショナルな1台に仕上がっている。なお、ベーシックモデルの「CB1100」、17インチホイールを採用してよりスポーティな走りを追求した「CB1100RS」の2台も同時に発売されている。

バイクインプレ

車両の特徴

車体サイズは全長が2200ミリ、全幅830ミリ、全高1130ミリ、シート高780ミリ、ホイールベースは1490ミリで、車両重量は255kgとなっている。
キャスター角は27度、フロント110/80-18インチ、リア140/70-18インチのタイヤサイズを採用。前後ともにスポークホイールにチューブタイヤを装着している。

エンジンは空冷4ストロークDOHC4バルブの直列4気筒。ボアストロークは73.5ミリ×67.2ミリのショートストローク。圧縮比は9.5で最高出力は90馬力/7500回転、最大トルクは91Nm/5500回転。燃料供給はフューエルインジェクションでトランスミッションは6速仕様だ。

走り

ハンドリング

2010年に登場した初代モデルでも感じたことだが、とにかくハンドリングが馴染みやすく、乗りやすいのひと言。往年のバイクが持っていたスタンダードなハンドリングと例えれば良いだろうか。では、何故それが乗りやすいのかというと、昨今のバイクはスポーツ性を重視する傾向が強く、CB1100EXのようにおおらかな動きというのは感じにくくなってきていると思える。しかし、このゆったりとした車体の動きを感じながらライダーがコントロールできる感覚は、誰でも扱いやすいクセのないハンドリングと言ってもいいだろう。

エンジン

そして、このバイクの要とも言える空冷エンジンだが、2010年に初代がデビューしたときに試乗した際には空冷エンジンらいくない「スムーズさ」が際だったように思えた。しかし、新型モデルで改めて体感すると、ちょっとしたザラつきやバイブレーションという、空冷エンジンらしい「味」というのが良くわかる。アクセルを開け閉めするときのメカノイズ、空冷フィンを通じて流れてくるエンジンの熱気など、空冷エンジンだからこそ味わえるフィーリングが何とも心地良い。

ブレーキ

ブレーキに関しては、フロントブレーキレバーの感触はけっこうソフト。握り始めは曖昧な部分があるというか、それほどカチッとしたタッチではなく、ジンワリと制動力が立ち上がってくる。そこからさらに握り込むほどに制動力が高まっていくという印象。そして、これは意外だったが、リアブレーキは決して効きは強くない。リアブレーキを引きずりながら車体の安定性を確保したり、もしくは後輪の駆動力の調整に使ったりといったことを主眼に置いているセッティングと感じられた。

総括

先述のようにゆったりとした大人の乗り味を追求しているだけに、トガった部分はそれほど感じられないが、それだけに余裕を持って流して走るような楽しみ方には最適とも言える1台だろう。スタイルそのままにスポーティさを追求するのならば、CB1100RSをおすすめしたい。このように選択肢の幅があるというのも、CB1100シリーズの魅力ではないだろうか。

※当記事は動画「MOTO BASIC」協力のもと、モトメガネが編集構成した記事となります

バイクを乗り換えるなら、愛車が高く売れるモトメガネバイク買取

乗りたいバイクがあっても所有できる台数には限りがあります。バイクを増やせないなら買い替えるしかありませんが、〝売却しよう〟と思った時、簡単でより高く売れるサービスを利用したいのは、バイク乗りなら誰しもが思うもの……。

とはいえ、一括査定サービスを申し込むと、営業電話がたくさん掛かってきて手間や時間を取られるし、1社だけの買取査定サービスだと、相場よりも安い売却金額になってしまうのでは? という心配がつきまといます。そんなライダーにおすすめなのが、両サービスのいいところを持ち合わせた「モトメガネバイク買取」です!

①申し込みはとっても簡単!

WEBで事前査定、その後に車両を直接確認して売却します。最初のWEB査定は、バイクの写真が無くても大丈夫! 必要事項を記入するだけで申し込みOK!
記入したバイクの情報をもとに、全国のバイク買取店が査定を入札します。

②多数の買取加盟店が参加しているので査定額も上がる!

多数の買取加盟店が入札し合うので、より高い金額で買い取ってもらえます。単独の買取店のみに査定をお願いすると、提示された買取金額が妥当なのか悩みますが、モトメガネバイク買取ならWEBで全国の買取加盟店が査定を出してくれるので、確実に高い金額で車両を売却できるのです。

③買取店からの連絡は、最大2社のみなのでラクチン!

全国のバイク買取店が入札し、高額査定をつけた上位の買取店が連絡をしてくるという仕組みです。高額査定をつけた最上位の1社とだけ商談してもいいし、上位1〜2番目の買取店と商談し、価格交渉をするのもおすすめです。
何よりも営業電話のラッシュがないことは大きなポイントです。

欲しいバイクに乗り換えたいなら、モトメガネバイク買取に申し込んでみよう。

全国の上位2社から無料見積もり!バイクの無料買取査定はこちら

関連記事Related Articles

スポーティな走りで峠が楽しい!CB250R【バイク買取調査隊】

目次1 CB250Rの車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴3 走り3.1 並列2気筒エンジンのようにスムーズに回る単気筒エン...

バイクインプレ

スポ―ツバイクながら街中も扱いやすい!YZF-R25【バイク買取調査隊】

目次1 ヤマハ YZF-R25の車種プロフィール1.1 車両の特徴1.2 エンジン1.3 足回り1.4 走り2 査定士のコメント2.1 モト...

バイクインプレ

現代に蘇ったザッパー カワサキ・Z650RS【バイク買取調査隊】

※当記事はYoutubeチャンネル「Motorcycle Fantasy」協力のもと、モトメガネが編集構成しています。 その車両のことを知る...

バイクインプレ

怒涛の加速がライダーを痺れさせるZ H2 SE【バイク買取調査隊】

目次1 Z H2 SEの車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴2.2 足つき2.3 走り Z H2 SEの車種プロフィール Z...

バイクインプレ

思わず道を譲ってしまう凄みがヤバい Z1000 R EDITION【バイク買取調査隊】

Z1000は『凄み』をコンセプトに圧倒的な迫力と絶対的な力を表現しています。 地を這うようなクラウチングフォルムと唯一無二の存在感。スロット...

バイクインプレ

どんな道でも走りを楽しめる XL750トランザルプ【バイク買取調査隊】

※当記事はYoutubeチャンネル「Motorcycle Fantasy」協力のもと、モトメガネが編集構成しています。 その車両のことを知る...

バイクインプレ

ハイパワーV型グランドツアラー・1290スーパーデュークGT【バイク買取調査隊】

※当記事はYoutubeチャンネル「Motorcycle Fantasy」協力のもと、モトメガネが編集構成しています。 その車両のことを知る...

バイクインプレ

走りが楽しい俊足マシン!PCXハイブリッド【バイク買取調査隊】

目次1 PCXハイブリッドの車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴3 走り3.1 アクセル開度に対してリニア過ぎる反応&加速3...

バイクインプレ