バイク売るならモトメガネ買取!チェック!

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、ご利用下さい。
※個人情報はバイク査定のみで使用し、一定期間後に削除されます。

オールドスタイルと最新技術が見事にマッチ! ローライダーS FXRS【バイク買取調査隊】

「ローライダーS FXRS」は、ウエストコーストカスタムシーンを代表するフリスコスタイルマシンだ。コントロール性に優れたライディングポジションが与えられ、ハイパフォーマンスなミルウォーキーエイト117エンジンの性能を余すとこなく発揮する。足回りはフロント110/90B19、リア180/90B19サイズのタイヤセットなどがバランス良く組み合わされるなど、思いのままに操れるスポーツ系クルーザーだ。

ローライダーS FXRSの車種プロフィール

日本でアメリカンと呼ばれるカテゴリーのほとんどは、ハーレーを手本とした設計である。ローライダーS FXRSは、ばねやダンパーを見えないように取り付けてリジッド風に見せる「ソフテイル」というスタイルが特徴だ。2024年モデルはクラシカルなディテールの中に、高性能のミルウォーキーエイト117エンジンや電子制御システムなど最新のメカニズムが詰め込まれており、安全で快適なライディングを約束してくれる。

バイクインプレ

鼓動を刻みながら回転するエンジンがハーレーダビットソンらしさを主張している。排気量は1,923cc、最大出力105 HP/78kW@5020rpm。前モデルよりも50ccほどアップされているが、二台を乗り比べてみないと分からないくらい僅差である。シートの着座面やステップからバイブレーションが伝わり、走りの期待を高めてくれる。

足つき

シート高は710mm。、最低地上高は145mmと低いため、たいていのライダーであれば足つきは問題ないレベル。しかし車重が308kgもあるためバランスを崩して立ちごけする可能性が高い。もちろん300kg以上もある車体を一人で起こすのは至難の業。慎重なランディングを心がけたい。

走り

フロントフォークにはシングルカートリッジ43mmアルミホークトリプルクランプ、トリプルレートスプリングを採用。リアショックは隠しフリーピストン式コイルオーバーモノショック、56mmストローク油圧式プレイロード調整を採用している。

フロント・リアホイール共にダークブロンズ放射線状仕上げのアルミキャストホイールが装着されている。 ブレーキキャリパーはフロントに4ピストン固定、リアにはフローティングピストン、ブレーキローターにブラックスプリット7スポークフローティングローターを前後に装着している。

電子制御式クルーズコントロールを採用し、ローライダーS FXRSローダイナSの加速を制御。景色を楽しむ余裕が持てる至福のライディング体験が味わえる。

モトハンドルバーはライダーに近い位置に取り付けられており、少し前傾気味のアグレッシブなポジションとなる。走行中も確認しやすいよう、ハンドルバーにデジタルスピードメーターを装備している。

ライト類はオールLEDで、ロービーム、ハイビーム、シグネチャーポジションランプ。LEDゼッペリンテールランプ、白熱灯ブレットターンシグナルを各国の基準に準じて装着している。

ライダーの安全を強化する機能として、アンチブレーキシステム(ABS) やトラクションコントロールシステム(TCS)を採用。クラシカルなスタイルを維持しながらも最新技術を取り入れている。

※当記事は動画「MOTO BASIC」協力のもと、モトメガネが編集構成したものです。

バイクを乗り換えるなら、愛車が高く売れるモトメガネバイク買取

バイクをもっと楽しみたい、でも所有できる台数には限りがある——。
そんなとき、多くのライダーが考えるのが「今の愛車をできるだけ高く売って、次のバイクへ乗り換える」という選択肢です。

しかし、一括査定サービスは“営業電話の嵐”が面倒…。とはいえ、1社だけの査定では「本当はもっと高く売れたのでは?」という不安も残りますよね。
そこでおすすめなのが、両方のデメリットを解消しつつ、高く・手間なく売却できる「モトメガネバイク買取」です。

①申し込みはたった数分・写真をアップするだけ!

バイク情報と画像を登録すれば、複数のバイク買取店が自動で入札。面倒な営業電話は一切ありません。

②専任コンシェルジュが交渉まで対応!

多数の買取加盟店が入札し合うので、より高い金額で買い取ってもらえます。出品から金額調整までプロが伴走。初めての売却でも安心です。

③査定額に納得できなければキャンセルOK!

提示された金額に満足できたときだけ売却すれば大丈夫。
何よりも営業電話のラッシュがないことは大きなポイントです。

「次に乗りたいバイクがある」「愛車を少しでも高く手放したい」
そんな方は、まずは気軽にモトメガネバイク買取を試してみませんか?

一番高く買ってくれる買取店がわかる!無料オークション出品はこちら

関連記事Related Articles

縦置きV4搭載のツアラーモデル!CTX1300【バイク買取調査隊】

目次1 HONDA CTX1300の車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴3 走り4 総括5 査定士のコメント5.1 モトメガ...

バイクインプレ

高い走破性を追求した ホンダCRF250L【バイク買取調査隊】

※当記事はYoutubeチャンネル「Motorcycle Fantasy」協力のもと、モトメガネが編集構成しています。 その車両のことを知る...

バイクインプレ

まるでレーシングマシンそのもの GSX-R1000ABS【バイク買取調査隊】

目次1 GSX-R1000ABSの車両プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴2.2 足つき2.3 走り GSX-R1000ABSの...

バイクインプレ

開発者のこだわりが満載『HAWK11』の装備をチェック【バイク買取調査隊】

※当記事はYoutubeチャンネル「Motorcycle Fantasy」協力のもと、モトメガネが編集構成しています。 その車両のことを知る...

バイクインプレ

快適装備が満載!乗り心地も抜群なゴールドウイング【バイク買取調査隊】

目次1 HONDA ゴールドウイングの車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴3 走り3.1 新設計のダブルウィッシュボーンフロ...

バイクインプレ

ラフでもロードでも本領を発揮するクオーター Vストローム250SX【バイク買取調査隊】

スズキ・Vストローム250SXのモデル名「SX」のSは「スポーツ」、Xは「クロスオーバー」を意味しています。街を駆け抜け、ツーリング先のワイ...

バイクインプレ

ヤマハ アクシスZとの違いを徹底比較・ジョグ125【バイク買取調査隊】

目次1 ジョグ125の車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴2.2 エンジン2.3 足回り2.4 走り ジョグ125の車種プロ...

バイクインプレ

異端のリトルモンスター カワサキKSR-2【バイク買取調査隊】

※当記事はYoutubeチャンネル「Motorcycle Fantasy」協力のもと、モトメガネが編集構成しています。 その車両のことを知る...

バイクインプレ