バイク売るならモトメガネ買取!チェック!

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、ご利用下さい。
※個人情報はバイク査定のみで使用し、一定期間後に削除されます。

買取・売却

通常のカブとは違うバイクに近い乗り味!『クロスカブ110』

クロスカブ110の車種プロフィール

今回紹介する「クロスカブ110」は、2022年に発売された空冷4ストローク・単気筒の110ccエンジンを搭載するレジャーバイク。基本的なコンポーネンツはスーパーカブ110と同様だが、レッグガードを廃したアクティブなボディデザイン、バーハンドルの採用など、よりスポーティなイメージを強調したモデルに仕上がっている。なお、前後キャストホイール&チューブレスタイヤの採用、フロントブレーキのディスク化、ギアポジションや時計、平均燃費の表示などの新機構も加え、先代モデルから大きな進化を遂げている。

バイクインプレ

車両の特徴

車体サイズは全長が1935ミリ、全幅795ミリ、全高1110ミリ、シート高784ミリ、ホイールベースは1230ミリで、車両重量は107kgとなっている。
キャスター角は27度、フロント&リアともに80/90-17インチのタイヤサイズを採用。前後ともにキャストホイールにチューブレスタイヤを装着している。

エンジンは空冷4ストロークOHCの単気筒。ボアストロークは47.0ミリ×63.1ミリのロングストローク。圧縮比は10.0で最高出力は8.0馬力/7500回転、最大トルクは8.8Nm/5500回転。燃料供給はフューエルインジェクションを採用。トランスミッションは常時噛合式の4速仕様だ。

走り

モーターサイクルとしての「バイク感」が強い乗り味

ベースとなるスーパーカブ110は基本的にはビジネスバイクであり、歴代スーパーカブシリーズの乗り味を良くも悪くも踏襲している。しかし、このクロスカブ110はそういった「スーパーカブ感」のような感覚が薄く、どちらかと言えばモーターサイクルとしての「バイク感」が強いように思える。強いて言うなら、CT125ハンターカブのテイストに近い。例えばコーナリング中の安定感は、足回りが強化された効果もあってか既存のビジネスバイクと比較してかなりしっかりしている。ただ、逆の見方をするならば、これまでのスーパーカブ感の乗り味を求めているライダーにとっては、このクロスカブ110は理路整然とし過ぎた存在として映るかもしれない。

実際の排気量より大きめのバイクに乗っている感覚

乗車姿勢にも違いが見られ、シート高が若干高めなので腰高な印象が強い。ただ、それは足付き性能が良くないという意味ではなく、ゆったりとした姿勢で着座できるという意味合いが強い。そして、全幅がスーパーカブ110と比較して90mmも拡大されていることもあり、オフロードバイクのようにワイドなハンドルポジションになっている。それだけに実際の排気量より大きめのバイクに乗っているような印象だ。また、サスペンションの動きもいたずらにフワフワしているのではなく、ギャップでもショックをしっかり吸収してソフトに乗り越えてくれる。ビジネスバイクと比較したらの話だが、ある種「高級感」のようなものすら感じさせてくれる。

総括

キャストホイール&チューブレスタイヤ、そしてフロントディスクブレーキの採用など、足回りの強化が乗り味だけでなく実際の運動性能を大きく進化させていると思われる2022年式のクロスカブ110。スタビリティという意味ではビジネスバイクの領域から一歩抜け出したモデルに仕上がっているので、外観同様のスポーティな走りを気軽に楽しむにはもってこいだ。

※当記事は動画「MOTO BASIC」協力のもと、モトメガネが編集構成したものです。

バイクを乗り換えるなら、愛車が高く売れるモトメガネバイク買取

乗りたいバイクがあっても所有できる台数には限りがあります。バイクを増やせないなら買い替えるしかありませんが、〝売却しよう〟と思った時、簡単でより高く売れるサービスを利用したいのは、バイク乗りなら誰しもが思うもの……。

とはいえ、一括査定サービスを申し込むと、営業電話がたくさん掛かってきて手間や時間を取られるし、1社だけの買取査定サービスだと、相場よりも安い売却金額になってしまうのでは? という心配がつきまといます。そんなライダーにおすすめなのが、両サービスのいいところを持ち合わせた「モトメガネバイク買取」です!

①申し込みはとっても簡単!

WEBで事前査定、その後に車両を直接確認して売却します。最初のWEB査定は、バイクの写真が無くても大丈夫! 必要事項を記入するだけで申し込みOK!
記入したバイクの情報をもとに、全国のバイク買取店が査定を入札します。

②多数の買取加盟店が参加しているので査定額も上がる!

多数の買取加盟店が入札し合うので、より高い金額で買い取ってもらえます。単独の買取店のみに査定をお願いすると、提示された買取金額が妥当なのか悩みますが、モトメガネバイク買取ならWEBで全国の買取加盟店が査定を出してくれるので、確実に高い金額で車両を売却できるのです。

③買取店からの連絡は、最大2社のみなのでラクチン!

全国のバイク買取店が入札し、高額査定をつけた上位の買取店が連絡をしてくるという仕組みです。高額査定をつけた最上位の1社とだけ商談してもいいし、上位1〜2番目の買取店と商談し、価格交渉をするのもおすすめです。
何よりも営業電話のラッシュがないことは大きなポイントです。

欲しいバイクに乗り換えたいなら、モトメガネバイク買取に申し込んでみよう。

全国の上位2社から無料見積もり!バイクの無料買取査定はこちら

関連記事Related Articles

バイクの車検が残っていると、査定額は高くなる?

バイクの車検が残っていると、査定額は高くなる?と疑問に思ったことがある人も多いでしょう。 本記事ではバイクの車検が残っていると、査定額は高く...

買取・売却

バイク査定を匿名で行うことはできる?

バイクの査定を受けたいけれど、個人情報を守りたいため匿名で行いたい方に向けて、具体的な方法と注意点を紹介します。この記事を読んで、匿名でのバ...

買取・売却
400ccバイク・人気車種おすすめ5選|維持費についても解説

400ccバイク・人気車種おすすめ5選|維持費についても解説

400ccバイクは、パワーと安定感を兼ね備えた絶妙な重量バランスで、多くのライダーに支持されています。 しかし、購入や契約を検討する際には、...

買取・売却
バイクの出張買取はメリットが多い!査定の流れや高く売るコツも解説

バイク出張買取はメリットが多い!査定の流れや高く売るコツも解説

バイクの買取方法の1つに、予約した日に指定した場所へ査定人に来てもらう「出張買取」があります。店舗に足を運ぶ必要がなく、より短い期間で複数の...

買取・売却

バイクの種類『ネイキッド』とはどんな車両?

バイクの種類にはさまざまなスタイルがありますが、その中でも「ネイキッド」と呼ばれるモデルは、多くのライダーに親しまれています。「 ネイキッド...

買取・売却

バイクの売却、即日現金化することは可能?

バイクを売却するときには、いくつかの手続きを経てから手元に売却益が入るのですが、場合によってはすぐにでも現金化したいこともあるでしょう。 本...

買取・売却

新車購入時、他のメーカーのバイクでも下取りはしてもらえるの?

バイクの新車を購入する際にそれまで乗っていたバイクを下取りに出すことがありますが、そのメーカーのバイク以外でも買い取ってもらえるのでしょうか...

買取・売却

実質無料でバイクに乗れることもある!?新車購入の際に重要な「リセールバリュー」とは

バイクを購入する際、メーカー・カラー・ライディングスタイルなどいろんな角度で見て最終的にバイクを決めるかと思います。 本記事では新車購入の際...

買取・売却