バイク売るならモトメガネ買取!チェック!

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、ご利用下さい。
※個人情報はバイク査定のみで使用し、一定期間後に削除されます。

ライダーを非日常の世界にいざなう BMW R100GS パリ・ダカール【バイク買取調査隊】

BMW R100GS パリ・ダカールの車種プロフィール

1987年に登場したR100GSをベースに、長距離移動を目的とした「冒険仕様」モデルとして89年にデビュー。34Lの大型燃料タンク、走行風や悪天候からライダーを保護する大型のアジャスタブル・ウィンドスクリーンなどを備える。このほか、フロントフェアリングやエンジンを保護するガードを標準装備するなど、パリ・ダカール・マシンを造り上げるコンセプトから生まれたモデルで、現在のGSアドベンチャーの始祖ともいえる。

バイクインプレ

車両の特徴

現行のGSアドベンチャーと比較すると非常に軽量で、それが軽快なフットワークを生み出している。1993年のR100GS パリ・ダカールはわずか236kgしかなく、2023年式のR1250 GSアドベンチャーの268kgより30kg以上も軽量となっている(いずれも装備重量)。

BMWお得意の水平対向エンジンや、パラレバーリヤサスペンションを備え、ホイールサイズはフロント21インチ/リヤ17インチを採用している。

エンジン

980cc空冷2バルブOHV水平対向2気筒エンジンを搭載。最大出力は60psと控えめだが、エンジンから伝わる駆動力の質がよく、路面をがっちりグリップしてくれる。

また、現行のGSシリーズよりもエンジン搭載位置が低く、車体の低重心化に貢献。これにより、高速道路のレーンチェンジのようなフラつきやすいシチュエーションでも、ロードスポーツと同等の安定感をもたらしている。

走り

60psという最高出力は現行のアドベンチャーモデルに比べると見劣りするが、そのエンジンから伝えられる駆動力は高いトラクション性能を発揮し、荒れた路面でも安定した走りを見せる。

とくに路面の変化に強い。路面の温度が低い、荒れている、濡れているなどの悪条件であればあるほど、その優位性が際立つ。

タイヤが細いことも特長のひとつ。タイヤが細いため面圧が高く、すべりやすい状況でも路面に突き刺さるような明確なグリップ感を得られる。

アクセルを開けると、やみくもにパワーが立ち上がるのではなく、路面をガッチリととらえた上で力強く加速していく。ワインディングの切り返しでも路面をしっかりつかんでくれる。

フラットダートでは、エンジン搭載位置の低さと軽量な車体の恩恵を受けられる。雪・砂利・芝のように路面状況が刻々と変化するような場合でも車体が安定して、自由自在に走ることができる。

良好なトラクション性能のおかげでタイヤがしっかりとグリップするため、1000㏄近いビッグオフを楽しみながら乗れてしまう。それほどに車体の安定感は高い。この車両の人気の理由は、実際にオフロードを走ってみるとよくわかる。

査定士のコメント

モトメガネ編集部

アドベンチャーモデルの始祖であり、未だ人気の衰えないR100GSパリ・ダカール。今のアドベンチャーモデルと比べてひとまわり以上コンパクトで、思いのほか取り回しやすく乗りやすいことに驚く。人気モデルだけにコンディションさえよければ、かなりの高価格を望める。現在所有しているユーザーは大切に乗って、次の世代へ繋げてほしいヘリテイジモデルだ。

※当記事は動画「MOTO BASIC」協力のもと、モトメガネが編集構成した記事となります

バイクを乗り換えるなら、愛車が高く売れるモトメガネバイク買取

バイクをもっと楽しみたい、でも所有できる台数には限りがある——。
そんなとき、多くのライダーが考えるのが「今の愛車をできるだけ高く売って、次のバイクへ乗り換える」という選択肢です。

しかし、一括査定サービスは“営業電話の嵐”が面倒…。とはいえ、1社だけの査定では「本当はもっと高く売れたのでは?」という不安も残りますよね。
そこでおすすめなのが、両方のデメリットを解消しつつ、高く・手間なく売却できる「モトメガネバイク買取」です。

①申し込みはたった数分・写真をアップするだけ!

バイク情報と画像を登録すれば、複数のバイク買取店が自動で入札。面倒な営業電話は一切ありません。

②専任コンシェルジュが交渉まで対応!

多数の買取加盟店が入札し合うので、より高い金額で買い取ってもらえます。出品から金額調整までプロが伴走。初めての売却でも安心です。

③査定額に納得できなければキャンセルOK!

提示された金額に満足できたときだけ売却すれば大丈夫。
何よりも営業電話のラッシュがないことは大きなポイントです。

「次に乗りたいバイクがある」「愛車を少しでも高く手放したい」
そんな方は、まずは気軽にモトメガネバイク買取を試してみませんか?

一番高く買ってくれる買取店がわかる!無料オークション出品はこちら

関連記事Related Articles

400ccクラスを越えたクルーザー・ヤマハ ドラッグスター400をインプレ【バイク買取調査隊】

ドラッグスター 400は、個性的なカスタムが楽しめる人気のアメリカンバイクです。 その魅力をさらに引き出すために、多くのライダーがマフラーや...

バイクインプレ

街乗りも攻めの走りも妥協なし! Ninja ZX-6R KRT エディション【バイク買取調査隊】

※記事内容は全て執筆時点の情報です。 その車両のことを知るなら、実車を前にして細部まで観察するに限る。とはいえ、近くにバイクショップがなかっ...

バイクインプレ

オレンジを纏った快適オールラウンダー!「KTM 690エンデューロR【バイク買取調査隊】

※記事内容は全て執筆時点の情報です。 その車両のことを知るなら、実車を前にして細部まで観察するに限る。とはいえ、近くにバイクショップがなかっ...

バイクインプレ

歴史が物語るバイクの魅力・SR400【バイク買取調査隊】

目次1 SR400の車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴2.2 エンジン2.3 足回り3 走り4 査定士のコメント4.1 モ...

バイクインプレ

高級ある走りで熟成された5代目フォルツァ【バイク買取調査隊】

目次1 フォルツァの車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴3 走り3.1 250ccビッグスクーターとは思えない高級感&重厚感...

バイクインプレ

マキシスクーター BMW C650GTをインプレ【バイク買取調査隊】

目次1 BMW C650GTの車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴2.2 エンジン2.3 足回り2.4 走り3 査定士のコメ...

バイクインプレ

「MAX」の名は伊達じゃない!・NMAX125【バイク買取調査隊】

目次1 NMAX125の車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴2.2 エンジン2.3 足回り2.4 走り NMAX125の車種...

バイクインプレ

逆回転クランクで切れ味鋭く MVアグスタ F3 800 R【バイク買取調査隊】

※記事内容は全て執筆時点の情報です。 目次1 MVアグスタ F3 800 Rの車種プロフィール2 車両の特徴3 走り3.1 ワインディング3...

バイクインプレ