バイク売るならモトメガネ買取!チェック!

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、ご利用下さい。
※個人情報はバイク査定のみで使用し、一定期間後に削除されます。

軽くて速くてカッコいい原チャリ ホンダDJ・1R【バイク買取調査隊】

※記事内容は全て執筆時点の情報です。

その車両のことを知るなら、実車を前にして細部まで観察するに限る。
とはいえ、近くにバイクショップがなかったり販売終了モデルだったりするとなかなか難しい……。
そこで、バイク買取も行っているモトメガネがバイクの特徴を紹介!
当記事では車両の特徴を駆け足で見ていく。さらに踏み込んだ車両の詳細に関しては「Motorcycle Fantasy」のYouTubeチャンネルでチェックしてほしい。

今回調査した車両はホンダの『DJ・1』だ!!

※当記事はYoutubeチャンネル「Motorcycle Fantasy」協力のもと、モトメガネが編集構成しています。

ホンダ DJ・1R 車種プロフィール

1986年、ホンダが世に送り出したDJ・1Rは、ただの原チャリではなかった。ベースは通勤向けスクーターのDJ・1だが、そこに“R”の名を冠し、走りに寄せたチューンを加えた。空冷2ストローク単気筒49ccエンジンは、わずか65kgの軽量ボディに搭載され、シャープな加速を実現。街中を切り裂くようなキビキビ感がウリである。

バイクの特徴をざっくりチェック!

1986年当時、スクーター市場はまさに戦国時代。通勤特化だけじゃ売れない、遊び心ある若者を狙った“スポーツ原付”が求められていた。そんな時代にホンダはDJ・1Rを投入。角張ったボディ、攻めたディスクブレーキ、そしてアルミキャストホイール。外見も中身も“やる気満々”な仕様で、他社の原付とは一線を画していた。

カラーはブラック、ホワイト、レッドといった定番に加え、限定仕様のスペシャルカラーも存在。どの色もツヤありで、ボディラインが映えるデザインとなっていた。

エンジン

エンジンは2スト単気筒49cc。出力は約6.8馬力と、当時の原付ではハイパワーな部類。スロットルひとひねりで一気に加速するキレが魅力で、街乗りはもちろん坂道も苦にしない。吸排気のセッティングも絶妙で、スロットルに対する反応が鋭い。2ストならではのパンチが味わえるユニットである。

フレーム

フレームは軽量なアンダーボーン構造。取り回しやすく、通勤・通学はもちろん、街中の遊びにもベストマッチなサイズ感。剛性も悪くなく、ダッシュ時やコーナリングでも車体がブレにくい。

足回り・ブレーキ

フロント・リヤ共に定番のドラム式だが、軽量な車体には必要十分。キャストホイールも走行安定性に貢献し、見た目のスポーティさを底上げしている。

ハンドルまわり・灯火類

ハンドル周りはシンプルながら操作しやすく、速度計も視認性抜群。スクエアデザインのヘッドライトやシャープなウインカー類が、スポーティなスタイリングをより際立たせている。夜間の被視認性もしっかり確保され、実用性も申し分なし。

装備&ユーティリティ

セル&キック併用始動、センタースタンド装備で日常使いも快適。シート下には簡易収納スペースがあり、雨具や工具が収まる程度の容量を確保している。

実用性も、遊び心も、スタイルも、ぜんぶ欲しい。それをカタチにしたのがDJ・1Rなのである。

バイクを乗り換えるなら、愛車が高く売れるモトメガネバイク買取

乗りたいバイクがあっても所有できる台数には限りがあります。バイクを増やせないなら買い替えるしかありませんが、〝売却しよう〟と思った時、簡単でより高く売れるサービスを利用したいのは、バイク乗りなら誰しもが思うもの……。

とはいえ、一括査定サービスを申し込むと、営業電話がたくさん掛かってきて手間や時間を取られるし、1社だけの買取査定サービスだと、相場よりも安い売却金額になってしまうのでは? という心配がつきまといます。そんなライダーにおすすめなのが、両サービスのいいところを持ち合わせた「モトメガネバイク買取」です!

①申し込みはとっても簡単!

WEBで事前査定、その後に車両を直接確認して売却します。最初のWEB査定は、バイクの写真が無くても大丈夫! 必要事項を記入するだけで申し込みOK!
記入したバイクの情報をもとに、全国のバイク買取店が査定を入札します。

②多数の買取加盟店が参加しているので査定額も上がる!

多数の買取加盟店が入札し合うので、より高い金額で買い取ってもらえます。単独の買取店のみに査定をお願いすると、提示された買取金額が妥当なのか悩みますが、モトメガネバイク買取ならWEBで全国の買取加盟店が査定を出してくれるので、確実に高い金額で車両を売却できるのです。

③買取店からの連絡は、最大2社のみなのでラクチン!

全国のバイク買取店が入札し、高額査定をつけた上位の買取店が連絡をしてくるという仕組みです。高額査定をつけた最上位の1社とだけ商談してもいいし、上位1〜2番目の買取店と商談し、価格交渉をするのもおすすめです。
何よりも営業電話のラッシュがないことは大きなポイントです。

欲しいバイクに乗り換えたいなら、モトメガネバイク買取に申し込んでみよう。

全国の上位2社から無料見積もり!バイクの無料買取査定はこちら

関連記事Related Articles

上級モデルと肩を並べる存在感 Vストローム650XT ABS【バイク買取調査隊】

いつものルート、週末のハイウェイ、峠のワインディング、タンデムツーリング、突然の雨。走りの醍醐味をひとつに凝縮した2つのスポーツアドベンチャ...

バイクインプレ

ハーレーのイメージを変えたミドルクラス X500【バイク買取調査隊】

その車両のことを知るなら、実車を前にして細部まで観察するに限る。とはいえ、近くにバイクショップがなかったり販売終了モデルだったりするとなかな...

バイクインプレ

一般道から高速までPCX150をインプレ【バイク買取調査隊】

目次1 HONDA PCX150の車種プロフィール2 車両の特徴3 走り3.1 高速道路3.2 ワインディング4 総括5 査定士のコメント5...

バイクインプレ

新時代の「Z」を継承した過激なヤツ Z1000【バイク買取調査隊】

目次1 Z1000の車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴2.2 足付き2.3 走り Z1000の車種プロフィール Z1000...

バイクインプレ

スムーズな走りが心地良いCB1300SF(2014)【バイク買取調査隊】

目次1 ホンダ CB1300SFの車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴3 走り3.1 水冷ながらも空冷のようなゴリゴリ感や微...

バイクインプレ

3気筒サウンドで冒険へ誘う究極のアドベンチャーモデル タイガー1200XRT【バイク買取調査隊】

目次1 トライアンフ タイガー1200XRTの車種プロフィール2 タイガー1200XRTを高く売るならモトメガネバイク買取!3 バイクインプ...

バイクインプレ

遊び心満載なスタイル&スペック スヴァルトピレン401【バイク買取調査隊】

その車両のことを知るなら、実車を前にして細部まで観察するに限る。とはいえ、近くにバイクショップがなかったり販売終了モデルだったりするとなかな...

バイクインプレ

これこそ日本のスタンダード カワサキ・ゼファー750【バイク買取調査隊】

※当記事はYoutubeチャンネル「Motorcycle Fantasy」協力のもと、モトメガネが編集構成しています。 その車両のことを知る...

バイクインプレ